AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
 ○ 
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家 ○ 
科目名
(英語名)
基礎演習a (小野) (Basic Seminar (a))
担当教員 小野 英一
開講時期 春学期
科目ナンバー SLA101
授業コード 1407
単位 2
授業概要  自治体の行政・政策について、個人ワークとグループワークを行う。グループワークでは、チームで調査・議論を重ねながら、課題について分析し、解決策を立案する。チームごとにその成果をまとめ、プレゼンテーションを行う。
到達目標  自治体の行政・政策について、様々な視点から分析することができるようになること。
スキルの育成方法  調べる・書く・発表する・討論するを繰り返すことにより、「発信力」・「情報収集力」を身につける。受講者全員の共同作業により「協働力」を身につける。身近な自治体の行財政・公共政策を学習の対象とすることにより「日本の動きへの関心」を高める。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1本演習の主旨・進め方説明、アドバイザー面談
2自治体のSWOT分析(強み・弱み・機会・脅威の分析)事後に必要な調査を行う(1時間)
3文献検索(図書館ガイダンス)事後に検索した文献を読む(1時間)
4自治体のSWOT分析(調査を踏まえながら内容を追加・整理)事後に分析結果についての考察・整理を行う(1時間)
5グループワーク(調査、情報共有、追加調査項目の検討)事後に追加学習項目について調べる(1時間)
6グループワーク(追加調査、情報共有、再追加調査項目の検討)事後に再追加学習項目について調べる(1時間)
7グループワーク(課題の整理及び解決に向けてのディスカッション)事前に必要な考察・整理を行う(1時間)
8発表準備1(発表内容の議論・確認)事後に必要な作業を進める(1時間)
9発表準備2(発表スライドやポスターの作成)事後に必要な作業を進める(1時間)
10|発表準備3(発表スライドやポスターの修正・推敲)|事後に必要な作業を進める(1時間)
11発表準備4(発表スライドの完成、発表のリハーサル)事後に必要な作業を進める(1時間)
12プレゼンテーション事後にプレゼンの感想・講評等を振り返る(30分)
13全体のまとめ事後に演習全体を振り返る(30分)
14

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 授業への参加状況(20%)、プレゼンテーションの発表内容(40%)、レポート(40%)で評価する。
前提科目 なし
後継科目 なし
教科書 特に指定しない。
参考書 参考文献は授業中に適宜紹介する。
その他・注意事項

・担当教員の専門は「行政学」「地方自治論」である。|・地方公務員としての実務経験を活かし、行政現場の実態や具体的な行政実務について解説しながら、実践的な自治体分析の演習を行う。