AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
 ○ 
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家  
科目名
(英語名)
政治学 【A1】 (Politics)
担当教員 門松 秀樹
開講時期 秋学期
科目ナンバー SLA133
授業コード 1351
単位 2
授業概要 この授業では、そもそも、政治学が対象とする「政治」とはどのようなものを指すのか、また「政治」は、社会や経済など、日常の生活とどのような関係にあるのか、ということを基本的な問題関心として、政治学における基礎的な概念等について説明を行うとともに、政治と社会の関わりについて広く考察を進めていきたいと考えています。なお、この授業は講義形式を中心として進めていきます。
到達目標 政治学における基礎的な概念を理解し、説明できるようになることと、政治学における基礎的な概念を用いて現代社会における問題を自分の言葉で説明できるようになることを目指します。
スキルの育成方法 日本国内や世界で起こっていることを採り上げ、どのような問題が起こっているのかを自ら調べることで「情報収集力」や「世界の動きへの関心」、「日本の動きへの関心」を身に付けていきます。また、政治学における基礎的な概念や知識を用いて現代社会の問題について考えることで「課題発見力」を身に付けていきます。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1政治学における諸概念(1)—「政治」という概念予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
2政治学における諸概念(2)—「権力」という概念予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
3政治学における諸概念(3)—「国家」という概念予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
4「政官財」の関係(1)—利益集団予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
5「政官財」の関係(2)—「多元的民主主義」と「鉄の三角同盟」予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
6「官」と「民」の関係(1)—市場の失敗予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
7「官」と「民」の関係(2)—政府の失敗予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
8政策決定(1)—大企業と政治の関係予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
9政策決定(2)—政策決定と多元的民主主義予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
10選挙と政治(1)—選挙制度予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
11選挙と政治(2)—選挙と政党予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
12マスメディアと政治の関係(1)—マスメディアの影響力予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
13マスメディアと政治の関係(2)—マスメディアの「中立性」予習:テーマについて自分の考えを整理する(30分)復習:レジュメや説明内容を中心に復習する(90分)
14期末試験小テストや期末試験の内容を自分なりに整理し、復習する(120分)

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 授業時間中に2〜3回の実施を予定している小テスト及び毎授業時におけるリアクションペーパーに基づく平常点を40%とし、期末試験を60%として、これらを総合して成績の評価を行います。
前提科目 特になし
後継科目 公共系演習科目a
教科書 授業各回においてレジュメを配布するので、教科書は特に指定しません。
参考書 堀江湛編『政治学・行政学の基礎知識』(第3版)一藝社、2014年。その他にも適宜、必要となる文献を紹介します。
その他・注意事項

授業時間中の私語は、授業進行の妨げとなり、また周囲の人への多大な迷惑となりますので、固くこれを禁じます。また、授業時間中の疑問などは、必ず質問等を通じて解決するようにして下さい。質問は、授業中・授業終了後のいつでも受け付けます。