AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
 ○ 
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
実務家  
科目名
(英語名)
政策入門 【A1】(2019年) (Introduction to Public Policy)
担当教員 阿部 公一
開講時期 A1
科目ナンバー POL211
授業コード 1553
単位 2
授業概要 本科目では、公共政策の政策主体となる政府の経済活動を理解するために、税財政の入門事項を学んでいきます。さらに、その理解を深めるために、新聞等から税財政に関する関連記事を取り上げて解説していきます。公務員試験にも対応できるように、課題学習の穴埋め問題を次回の授業の際に復習することにより、知識を定着させていきます。
到達目標 (1)新聞等の税財政に関する時事経済問題を理解できるようにします。|(2)公務員試験等の税財政分野における基本知識を身に付けます。|
スキルの育成方法 AL課題学習として、「グループワーク」「ミニ・ディベート」「コメントペーパーへの振り返り」を実践することにより、「情報収集力」「論理的思考力」や「傾聴力」「発信力」「批判的思考力」のスキルを身につけることを試みます。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1ウォーミング・アップ講座|(1)「政策」って何だろう?|(2)経済循環モデル授業を振り返り、その内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
2ウォーミング・アップ講座|(3)効率性の価値観授業を振り返り、その内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
3ウォーミング・アップ講座|(4)市場原理授業を振り返り、その内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
4ウォーミング・アップ講座|(5)公平性の価値観授業を振り返り、その内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
5税財政入門|(1)公共部門の役割授業を振り返り、その内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
6税財政入門|(2)公共財の特徴授業を振り返り、その内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
7税財政入門|(3)予算と歳出構造授業を振り返り、その内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
8税財政入門|(4)租税と歳入構造授業を振り返り、その内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
9クイズ形式で学ぶ!|(1)租税特集授業内容を振り返り、クイズを再度確認する(1時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)
10税財政入門|(5)財政赤字と国債授業内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)/定期試験の準備(2時間)
11税財政入門|(6)基礎的財政収支の均衡化授業内容を800字程度にまとめる(2時間)/課題学習の穴埋め問題を解答する(1時間)/定期試験の準備(4時間)
12クイズ形式で学ぶ!|(2)消費税特集授業内容を振り返り、クイズを再度確認する(1時間)/定期試験の準備(4時間)
13税財政に関する経済時事問題のトピック/全体のまとめ経済時事問題の資料を読み返す(1時間)/定期試験の準備(6時間)
14定期試験再度、定期試験問題を復習する(2時間)

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 客観式の筆記試験(100点)により評価します。なお、コメントペーパーに有益な意見等が書かれていた場合には、筆記試験の点数の一の位を繰上げて評価します(例:74点⇒80点)。単位認定の前提条件に関しては、初回の授業時にお伝えします。
前提科目 可能ならば「公的年金論」「社会保障論 I」
後継科目 可能ならば「社会保障論 II」
教科書 講義資料を配布します。
参考書 参考文献に関しては、その都度必要に応じて紹介します。
その他・注意事項

定期試験終了後、模範解答を公開しますので、不正解の問題を再度解き直してください。また、定期試験の答案用紙を返却しますので、返却希望者は申し出てください。