AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
 ○ 
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
 ○ 
科目名
(英語名)
介護福祉論(2018年) (Care Work)
担当教員 斎藤 幸
開講時期 秋学期
科目ナンバー CBC233
授業コード 3451
単位 2
授業概要 高齢者の生活を支える過程を各種の事例等を示しながら講和する。
到達目標 高齢者とその生活を支える家族、他職種との連携等ケアマネージメント過程を理解する。
スキルの育成方法 高齢者支援に関わる事例を通して基礎的な解説と講義を展開する。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1高齢者を理解する。講座内容について質疑・応答(90分) コメント用紙へ所感を記載(15分)
2高齢者を支援する専門職の役割と倫理ついて前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
3高齢者支援における専門職による協働について前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
4身支度・移動・睡眠ケアについて前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
5食事・口腔衛生ケアについて前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
6入浴・清潔・排泄ケアについて前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
7自立に向けた支援について前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
8認知症ケアについて前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
9認知症ケアについて前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
10終末期ケアについて前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
11住環境ケアについて前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
12介護予防ケアと高齢者支援の課題前回の講座の復習と質問・疑問等への説明(30分)講座(60分)、コメント記載(15分)、
13介護福祉論講座まとめ(第1回講座から第13回講座迄)第1回講座から第13講座までのまとめ
14介護福祉論評価テスト課題

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 (1)講座毎にコメント用紙に講座内容の所感、質問などを記載して提出。(2)コメント用紙記載内容にて理解度を確認する。
前提科目
後継科目
教科書
参考書 (1)「高齢者に対する支援と介護保険制度」(新社会福福祉士養成講座13巻)中央法規出版、(2)介護福祉士養成講座 ((2)老人福祉論、(13)介護技術)、
その他・注意事項

(1)講座毎にコメント用紙に記載・提出にて出席確認とする。(2)コメント用紙に記載された質問内容には、確認後に次回講座時にて応答する。(3)コメント用紙は学生には返却しない。(4)講座毎に配布した資料はファイリングして講座時に所持すること。(5)講座時に振り返って資料を確認しつつ説明する際に必要であるため。