AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
 ○ 
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
科目名
(英語名)
基礎演習a (白旗)(2018年) (Basic Seminar (a))
担当教員 白旗 希実子
開講時期 春学期
科目ナンバー SLA101
授業コード 2402
単位 2
授業概要 本演習では、現在の教育政策において重点課題となっている「教員の業務適正化」について「チーム学校」という側面から、その課題解決策を模索する。課題について考えるために、関連する答申、報告を読み込み、議論する。また、そこに挙げられている教員以外の専門スタッフについて各グループで調べ、発表した上で、導入についてディベートをおこなう。
到達目標 テーマについて考える基本的な知識を身につけている。グループのメンバーと協働して発表資料を作成することができる。テーマについて自分なりの考えを提示し、それを発信することができる。
スキルの育成方法 輪読、グループ討論、ディベート、議論のまとめ、発表資料の作成などの一連の作業を通して、日本の動きへの関心、発信力、情報収集力を高めるとともに、グループによる作業を通してチームワークの方法を学び、傾聴力、協動力を高める。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1教育政策について考えるために               (白旗)文部科学省のHPから答申を探し読んでみる・各3h
2輪読・議論(1)「学校現場における業務の適正化に向けて」 (白旗)学習テーマを考える・資料の復習・各2h
3輪読・議論(2)「チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について(答申)」(白旗)配布資料の予習・復習・各2h
4ジグソー法によるグループ学習(1)専門スタッフ   (白旗・樋口)資料を読み込む・専門スタッフについて調べる・各3h
5ジグソー法によるグループ学習(2)グループ発表   (白旗・樋口)発表の準備・発表の振り返り・各3h
6ディベートの方法と準備                  (白旗)ディベートの方法の予習・復習・各3h
7チーム学校に関するディベートと振り返り(1)    (白旗・斉藤)ディベート準備・振り返り・各3h
8チーム学校に関するディベートと振り返り(2)    (白旗・斉藤)ディベート準備・振り返り・各3h
9テーマについて学んだことの整理及びテーマについての議論(KJ法) (白旗・樋口)学習の振り返り・議論のまとめ・各4h
10発表資料作成(1)議論の結果をまとめる       (白旗・樋口)発表にむけたグループ作業(事前・事後)・各5h
11発表資料作成(2)グループとしての解決策の案を考える(白旗・斉藤)発表にむけたグループ作業(事前・事後)・各5h
12発表資料作成(3)発表準備             (白旗・斉藤)発表資料の準備、発表練習・各5h
13発表会                    (白旗・斉藤・樋口)発表練習、課題の整理・各5h
14振り返り                         (白旗)発表の感想・課題をまとめる・各2h

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 演習内における意見交換、グループ作業、ディベート等への貢献(40%)、グループ発表及び発表会(60%)により評価する。フィードバックは演習内で随時おこなう。
前提科目 基礎演習a
後継科目 プロジェクト型応用演習
教科書 適宜、レジュメを配布する。
参考書 中央教育審議会「チームとしての学校の在り方と今後の改善方策について(答申)」2015年など教育関係文書。
その他・注意事項