AL形態 課題学習PBLグループW フィールドWプレゼンディベート 振り返り
  
教職 中学高校(公民) 高校(地歴)
  
地域に関する学習 地域区分学びの基本学習地域の背景学習 地域課題の認識地域課題の解決
庄内
他地域
社会福祉 社会福祉士社福任用
  
科目名
(英語名)
企業財務分析 【A1】(2018年) (Financial Analysis)
担当教員 松尾 慎太郎
開講時期 A1
科目ナンバー BIZ351
授業コード 1259
単位 2
授業概要 財務諸表分析の目的、体系、方法、及びそこから導かれる指標とその解釈について理解するとともに、実際の企業の財務諸表等を用いた事例研究により、分析の実際を学習します。
到達目標 財務諸表の分析とそこから得られる指標の解釈を通じて、会計情報の側面から、企業の実態について理解できることを目標とします。
スキルの育成方法 新聞記事や論文の紹介を通じて、読解力、課題発見力、論理的思考力の育成を行います。また、実際の有価証券報告書を題材として、情報収集力、世界および日本の動きへの関心を高めます。
授業計画
授業内容事前事後学修内容・所要時間
1会計の意義と役割会計に関する新聞記事を探してくる(1時間)
2貸借対照表の見方前回プリントの復習と復習課題(2時間)
3損益計算書の見方前回プリントの復習と復習課題(2時間)
4キャッシュ・フロー計算書の見方前回プリントの復習と復習課題(2時間)
5比率分析(1)収益性前回プリントの復習と復習課題(2時間)
6比率分析(2)生産性前回プリントの復習と復習課題(2時間)
7比率分析(3)安全性前回プリントの復習と復習課題(2時間)
8比率分析(4)成長性前回プリントの復習と復習課題(2時間)
9損益分岐点分析前回プリントの復習と復習課題(2時間)
10キャッシュ・フロー分析前回プリントの復習と復習課題(2時間)
11財務諸表分析の応用前回プリントの復習と復習課題(2時間)
12財務諸表分析の実践(1)ケース1前回プリントの復習と復習課題(2時間)
13財務諸表分析の実践(2)ケース2前回プリントの復習と復習課題(2時間)
14定期試験

受講者の事前知識と進度により適宜変更する。

成績評価基準 毎回の復習問題(2割)。定期試験(8割)。
前提科目 履修推奨:基礎簿記 I、基礎簿記 II、会計学
後継科目
教科書 使用しません。(プリントを配布します)
参考書 授業中に適宜指示します。
その他・注意事項

毎回の授業で、復習問題を課すので、きちんと取り組んで、授業に臨むようにしてください。