必要なもののまとめ:
SSH接続、VPN接続、Exifを損なわない画像処理が 容易に行なえるOSを準備する。 FreeBSD, NetBSD, OpenBSD, macOS, Linux がそれに該当する。Windows は下記の道具準備を自己解決 できるのであれば使用してよい。
ファイルビューアを起動し、
メニュー → ファイル → サーバへ接続
を開き、以下のパラメータを入力する。
プロトコル | SSH |
---|---|
サーバ | roy.e.koeki-u.ac.jp |
ユーザ名 | c11yxxx |
フォルダ | /home/irhome/c11y/c11yxxx |
ブックマークを作る | チェックを入れる |
ブックマーク名 | roy |
以下の手順による
ssh c11yxxx@roy.e.koeki-u.ac.jp mkvpnkey
emacs -nw
→ M-x mew でMewを起動し、添付ファイルを y で保存する
→ 手元PC(ローカルホスト)のファイルビューアから roy のホームを開き、ローカルホストのホームにコピーする。
→ ローカルホストの端末をもう1枚開き
scp c11yxxx@roy.e.koeki-u.ac.jp:c11yxxx-西暦日付.zip .
と起動する(最後のピリオドを忘れずに)。
unzip c11yxxx-西暦日付.zip
macOSの場合は、Tunnelblick を起動し、*.ovpn ファイルをインポートする。
cd c11yxxx-西暦日付 ./run
Tunnelblick から「接続」をし、緑色になるのを確認する。
rjpg は手動で入れる。
wget https://www.gentei.org/~yuuji/software/rjpg chmod +x rjpg
その他はOS固有のパッケージ管理コマンドで入れる。
sudo apt install -y imagemagick exiftool jhead
imagemagick でエラーが出る場合は以下を試す。
convert
Command 'convert' not found, but can be installed with:
sudo apt install imagemagick-6.q16
sudo apt install graphicsmagick-imagemagick-compat
sudo apt install imagemagick-6.q16hdri
sudo apt install ... の候補が出るので、いずれかを試す。