Tgif
起動と終了
コマンドラインから
終了は、tgif画面で C-q または、
Fileメニュー → Quit
メニュー
ドローエリア内
- 左ボタン → オブジェクトの選択
- 中ボタン → 編集機能全般メニュー(上に並ぶメニューの統合版)
- 右ボタン → 作図メニュー(tgifウィンドウ左のものと同じ)
- グリッド (Alt-d, Alt-i)
- カット・コピー (C-x, C-v)
- 塗りつぶし・枠パターン
- グループ・アングループ (C-g, C-u)
- ページ
- プリントアウト (C-p)
- 保存 (C-s)
主なアイコン:

アイコンの内容が複数から選べるものはマウス
- 左クリックで次選択
- 右クリックで前選択
- 中クリックで一覧メニューから選択
できる。
画像への変換
画像に変換するには印刷機能を使う。
メニューの「出力形式」の初期値がLaTeX(EPS)になっているのを
画像ファイル形式に変更する。ただし
C-s でファイル名をつけて保存したあとでないと画像保存もできない。
ファイル名をつけたあとは,
- 出力形式(PrintExportFormat)メニュー
(メニューバーの下の2行アイコンの左下)で PNG を選ぶ
- C-p でPrintする
これでobjファイルを保存したのと同じディレクトリにPNGファイルができる。
その他
もっと詳しいことは
自分で調べる
こと。
目次