2023年度 ゲームデザインa

講義内容

2021年度の課題指示等は s4:2021年度 ゲームデザイングループ にて行ないます。下記リンクのテキストは各自読み、各回の「課題」は s4で提出指示をします。

2022年度の予定(2022/5/5)

自宅PCで学習できる内容を確認しました。下記1から7のうち、2,3 は自習比重が高い点、5,6はPCでの環境構築が複雑な点と、同様の内容学習が 環境構築の容易なJavaScript(js)で可能な点から、jsを題材に変更します。 jsはゲームデザインbに繋がるため早めに親しんでおくことも重要と判断しました。
s4 ゲームデザインaの学習内容について

授業内容準備学習内容・所要時間
1テキストデータの処理 - 入出力処理と正規表現の復習 課題作成(3h)
22020× 音楽再生もお任せ - プロセス、スレッド、シグナル 課題作成(3h)
32020× ファイル処理自由自在 - 例外処理、File、Dirクラス 課題作成(3h)
4CUIプログラム - curses課題作成(3h)
52020× GUIプログラム(1) - GUIとRuby/tkの基礎課題作成(3h)
62020× GUIプログラム(2) - Ruby/tkの利用(イベント処理,ウィジェット)課題作成(3h)
7作品発表発表準備(3h)

ゲームデザインa/b Webページからの検索
検索式: 表示件数:

関連ページ


yuuji@e.koeki-u.ac.jp