2014年度 基礎演習b

講義内容

授業内容
1ガイダンス・目標共有
2Writerの操作方法確認
3構造化文書とスタイル
4文書埋め込み画像の注意点
5クリエイティブ・コモンズ・ライセンスと公開文書
6チームごとのテーマ設定・ブレーンストーミング
7初版作品の中間作成物の検討
8初版作品の発表と相互評価
9解説書の種類と用途
10新たな書式に意味を持たせる操作
11再利用性の高い文書
12文書のWeb化とアクセシビリティの基礎
13印刷に関る知識
14最終作品発表
15成果発表
16残業

yuuji@e.koeki-u.ac.jp