締切 6月11日(月)
宛先 ruby-06-08@e.koeki-u.ac.jp
送信後に 確認ページ で確認せよ。
買い物データを以下のような書式で保存したファイル
receipt.txt
がある。
# 品名 分類コード 商品コード 価格 "モコモコスパゲッティ" 1 16565 880 "suidou ざ・movie" 5 54110 3980 "SDHC 4GB" 7 74096 980 "五フィンガー靴下" 2 25924 120
先頭が #
で始まる行は注釈であり、
データとしては扱わない。データとなる行の構成は
の4つのフィールドが空白文字で区切られたものになっている。
このファイルに関する処理を行なう以下のプログラムのうち できるものまでを作成せよ。
receipt.txt
をopenして読み込み、
その内容を行毎に出力するプログラム open1.rb
receipt.txt
をopenして読み込み、
データ行だけを出力するプログラム open2.rb
receipt.txt
をopenして読み込み、
データ行にある商品名と価格だけを出力するプログラム
open3.rb
receipt.txt
をopenして読み込み、
商品名と価格だけを新規ファイル result.txt
に書き出し、最後に合計金額を標準出力(画面)に
出力するプログラム open4.rb
receipt.txt
にあるデータを入力として
購入したものや合計金額などを本物のレシートのような
書式で result.txt
ファイルに出力するプログラム
open5.rb
作成できたプログラムのうち、もっとも番号の大きい プログラムだけを提出すればよい。 あとにある問題ほど高評価の得られるものとなっている。
なお、receipt.txt
の内容は、書式が正しければ
自分の好きな買い物データに変更してよい。
Subjectを
#7 file-IO (解いた番号)
とし、本文の先頭に
氏名: | 公益太郎 |
学籍番号: | c111xxx |
クラス: | XX |
のように署名等を書き、上記宛先に送ること。その後のレポート本体は
(result.txt)
の内容(4、5番の場合)receipt.txt
を自分用にカスタマイズした場合はそれも)の構成で作成すること。