roy > naoya > 基礎プログラミングII > (13)合同成果発表会

(13) 合同成果発表会

[1] 発表の順番について

代表クラス動画紹介ページ

グループ名チーム名プログラム
クラスA(広瀬クラス) チーム林檎 校内の消火器検索
クラスB(広瀬クラス) チームもじゃ おすすめラーメン検索
クラスC(山本クラス) ラーメン大好き!! 先生になりたい人のための情報サイト
クラスE(広瀬クラス) チーム人間 アニメ・映画検索
クラスF(広瀬クラス) チームタイヤ交換 山形県のおすすめ旅行先
ブロッコリーゲーム
クラスG(三浦クラス)
クラスH(神田クラス) チームさめ サメがいる水族館検索
旅行ゲーム
たのしいクイズ
東北山車まつり検索
クラスI(ノヴァコフスキクラス) Bチーム 性格診断

[2] 投票方法

投票は次の5つの観点から行う。

  • 「プログラム」:プログラムの技術レベル、有用性、面白さ
  • 「データ」:データの豊富さ、充実度
  • 「スライド」:スライドのわかりやすさ、見栄え
  • 「説明資料(ウェブページ、ポスター、パンフレット、説明書)」:説明資料のわかりやすさ、見栄え
  • 「発表」:発表のわかりやすさ

投票ページ(出席課題を兼ねる)

[3] 授業アンケート

er-学籍番号@k.koeki-u.ac.jp

に空メールを送信する。学籍番号はCは大文字で、最後の1桁まで入れる。すると、回答用のページのURLが記載されたメールが届くので、URLをFirefoxに貼り付けて回答用ページに移動し、回答する。