roy > naoya > 基礎プログラミングI > (13)自由課題発表会
(13) 自由課題発表会
[1] 発表の順番について
グループ名 | メンバー | プログラム案 |
---|---|---|
フクシマボッチ | 遠田慧,海藤雛,小林一輝,佐藤新,佐藤茉莉香,吉田祥麻 |
観光名所の検索 全国ゆるキャラバトル |
いるぼん | 落合佑紀,齋藤智也,佐藤貴光,佐藤陽斗,村上優花,山口みなみ |
エンターテイメント部門:キムさんの育成ゲーム エンターテイメント部門:韓国クイズ |
カンディンヌ | 石森大輔,太田海都,長沼栞,矢作杏奈,山名流聖,渡部夕紀 |
エンターテイメント部門:野球 役立ち情報部門:オリンピック |
公益大鳥を嗜む会 | 木村百合花,千葉知里,豊田泰乃,堀米琉聖,宮崎樹,渡邉恭子 |
役立ち情報部門:鳥の知識 エンターテイメント部門:鳥の育成ゲーム |
naoya.jp | 阿部浩志,飯山友彦,小野寺李央,東海林尚也,白川祐衣,早坂恒亮 |
役立ち情報部門:(konomi.rb)質疑応答でラーメンの好みを絞る 地域活性部門:(area.rb)酒田市のラーメンの店舗検索やレビューなどを表示するプログラム |
きゃらめるきゃんでぃ | 岡﨑彩菜,奥井誠,鈴木桃香,橋本七海,本田琉人,溝井健太郎 |
エンターテイメント部門:ホラー系脱出ゲーム 地域活性部門:心霊スポット検索 |
パルプンテ | 布施琢磨,阿蘇いづみ,伊藤琢真,甲谷真唯子,竹屋翼,長谷川友花 |
エンターテインメント部門:RPGゲーム 役立ち情報部門:作成したプログラムの攻略本 |
ぴーなっつ | 石川史華,伊東凜太郎,小関勇人,高橋あかり,高橋恵祐,中山古都 |
地域活性化部門:酒田検索 エンターテイメント部門:人生ゲーム |
[2] 発表時の注意
教卓用PCにログインし、Webページをスクリーンに提示しながら発表を行う。発表者はプログラムの操作や発表準備でもたつくことのないように準備をしておくこと。作成者と事前に相談をしておくことが望ましい。
FireFoxやOpenOfficeは複数のコンピュータで同時起動することができないため、発表者は自分の席で使用しているOpenOffice、FireFoxを閉じてから教卓マシンにログインすること。
プレゼンテーションソフトはパワーポイントもしくはOpenOffice Impressで作成しているが、パワーポイントファイルもOpenOfficeで開くことができる(使用する場合)。OpenOfficeを起動後、メニューから該当するファイルを開けばよい。
よく聞こえるように大きな声で発表しよう。発表時間は交代時間を含めて10分とする。
[3] 自由課題の評価について
- プログラム、Webページ、発表を総合的に評価し、良かったと思うグループ2つに投票する。順位に応じてグループの構成メンバー全員に以下の点を与える。
- 1位:10点
- 2位:9点
- 3位:8点
- 4位:7点
- 5位:6点
- 6位以降:5点
- 発表をしなかったグループは自動的に0点とする。
- 自由課題中に欠席をした場合、作業を手伝わなかったことになるため、作業を頑張った人と同じ得点を与えると不公平になる。このため1回欠席あたり2点減点する。
[4] 出席課題
- 自分のグループの順位を確認した上での感想を述べる
- この授業を通して身につけたことは何か。初回授業の際と比較し、どのような点が成長したか考えてみよう(例えば、プログラムの知識、論理的思考力、読解力、コミュニケーション力、主体性、チームワーク、リーダーシップ、課題発見力、問題解決力、柔軟性、規律性、ストレスコントロール力、企画力、創造力、文相表現力、主体性など)。→授業アンケートで回答する
提出要領は下記の通り。
- 提出先:課題提出用メールアドレス
- メールのSubject:ruby13
- 提出期限:授業終了時まで
授業アンケート
以下のアドレスに空メールを送ると、回答用URLが記載されたメールが届く。記載のURLにアクセスしWeb上で回答する。
er-学籍番号@k.koeki-u.ac.jp(例:er-C115001A)