roy > naoya > 基礎プログラミングI > (15)自由課題発表会
(15) 自由課題発表会
[1] 発表の順番について
グループ名 | メンバー | プログラム案 |
---|---|---|
5班 | 遠藤麻佑、日下部康二、今野涼介、酒井広太、田中有伽子、松浦光希 |
役立ち情報部門:カクテルの名前の由来クイズ 地域活性部門:シチュエーションに合うお酒の検索 |
チーズケーキ | 佐藤敬介、風間貴斗、菊地理紅、東海林研太、羽賀千夏、早坂奈津美 |
役立ち情報部門:庄内のスウィーツ エンターテイメント部門:闘うチーズケーキ |
大地`sキッチン | 熊澤捷馬、齋藤昂大、佐藤知紅、菅井達也、 橋花紀、永井大地 |
地域活性部門:ラーメン検索プログラム 役立ち情報部門 |
Canan | 井面凌、押切碧海、齋藤高彬、櫻井廉、橘俊栄、本間可楠 |
お役立ち部門:植物図鑑 シュミレーション部門:植物を育てよう! |
ルー本間観光案内所 | 大江山愛、國井慶弘、斉藤和憲、佐藤誠、菅原梓、渡邊沙枝 |
住所から珍しい蓋のマンホールを紹介 周辺の観光情報を提供 性格占いゲームからおすすめのお店を紹介 |
5人だけ | 伊藤志帆、小山北斗、小林千尋、沼沢翔、渡辺渉子 |
クイズの正解率で敵を倒せる確率が上がるプログラム クイズを正解するごとに敵のHPを減らす |
RPG | 五十嵐悠基、井上道貴、鬼澤つぐみ、三部歩、高橋智彦、鶴巻彩花 |
1年生向けのクイズ クイズ結果にかかわるRPG |
わんこ兄弟(仮) | 石垣智隆、大瀧晴、菊池優、工藤岬、後藤南、本間匡平 |
エンターテイメント部門:ホラーゲーム 役立ち情報部門:酒田のオシャレなカフェ検索 |
てぃーしっくす | 蘭新宇、荒井太喜、 橋舟、難波万琴、本田祐希、渡部竜太 |
庄内の観光地を検索するプログラム 庄内地方に関するクイズ |
Try! | 柏倉彩、斉藤智紀、佐藤真梨、長澤征哉、三上凌太、本木祐太 |
地域活性化部門:おすすめの観光地紹介プログラム 役立ち情報部門:大学検索プログラム |
Escape | 安達春美、樋口さおり、五十嵐拓海、佐藤雄大、本間大輝、山崎侑斗 |
エンターテイメント部門:ポケモンに関するクイズ エンターテイメント部門:ポケモンバトル |
[2] 発表時の注意
教卓用PCにログインし、Webページをスクリーンに提示しながら発表を行う。発表者はプログラムの操作や発表準備でもたつくことのないように準備をしておくこと。作成者と事前に相談をしておくことが望ましい。
FireFoxやOpenOfficeは複数のコンピュータで同時起動することができないため、発表者は自分の席で使用しているOpenOffice、FireFoxを閉じてから教卓マシンにログインすること。
プレゼンテーションソフトはパワーポイントもしくはOpenOffice Impressで作成しているが、パワーポイントファイルもOpenOfficeで開くことができる(使用する場合)。OpenOfficeを起動後、メニューから該当するファイルを開けばよい。
よく聞こえるように大きな声で発表しよう。発表時間は交代時間を含めて6分とする。
[3] 自由課題の評価について
- プログラム、Webページ、発表を総合的に評価し、良かったと思うグループ2つに投票する。順位に応じてグループの構成メンバー全員に以下の点を与える。
- 1位:10点
- 2位:9点
- 3位:8点
- 4位:7点
- 5位:6点
- 6位以降:5点
- 発表をしなかったグループは自動的に0点とする。
- 自由課題中に欠席をした場合、作業を手伝わなかったことになるため、作業を頑張った人と同じ得点を与えると不公平になる。このため1回欠席あたり2点減点する。
[4] 出席課題
- 自分のグループの順位を確認した上での感想を述べる
- この授業を通して身につけたことは何か。初回授業の際と比較し、どのような点が成長したか考えてみよう(例えば、プログラムの知識、論理的思考力、読解力、コミュニケーション力、主体性、チームワーク、リーダーシップ、課題発見力、問題解決力、柔軟性、規律性、ストレスコントロール力、企画力、創造力、文相表現力、主体性など)。→授業アンケートで回答する
提出要領は下記の通り。
- 提出先:課題提出用メールアドレス
- メールのSubject:ruby15
- 提出期限:授業終了時まで
授業アンケート
以下のアドレスに空メールを送ると、回答用URLが記載されたメールが届く。記載のURLにアクセスしWeb上で回答する。
er-学籍番号@k.koeki-u.ac.jp(例:er-C115001A)