roy > naoya > 基礎プログラミングII > (8)情報系ゼミ紹介

(8) 11/19の授業内容:情報系ゼミ紹介

[1]情報系ゼミ紹介

情報系には、計算機工学、民族芸能情報技術が専門の玉本英夫学部長、情報管理工学を専門とする広瀬雄二先生、素粒子物理学を専門とする西村まどか先生、交通心理学、安全人間工学を専門とする神田の4人がいる。同じ情報系であるが、研究テーマは大きく異なる。

本日は情報系ゼミの紹介を行う。専門演習選択の参考にして欲しい。

[2]出席課題

以下についてメールで送る。

  1. 各ゼミの発表に関する感想
  2. 実際にはどこのゼミに行こうと考えているか、ゼミ名と理由
  3. その他全体的な感想

出席点は2点。提出要領は下記の通り。

  • 提出先:課題提出用メールアドレス
  • メールのSubject:attend08
  • 本文の構成:1行目で学籍番号、氏名を記載する。2行目以降に本文を記載する。

Tips:emacsでの日本語入力のオンオフはCtrl+oです

Tips:Mewによるメールの送り方はMewコマンドを参照