ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 16  解答 エ 解説 マトリクス型組織は職能別の組織に属しながらプロジェクトチームに 参加したりするため、職務横断的な意思決定を目指す組織。 そのため、プロジェクトの目的別管理と職能部門の職能的責任との調和を図る という内容に一致している。 ア 事業部制組織は、一つの独立した企業のように活動し、独自の利益責任を負 う イ 社内ベンチャ組織は、社員がアイデアを考えそれに基づい  て配置された事業部門 ウ 職能別組織は、職種別の組織でラインとスタッフに分類される。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 17  解答 エ 解説 経営理念は、経営に対する信念や価値観を社員や顧客、社会に対して示すもので ある。会社設立時に届出をする。  例) 顧客重視 、不断の努力 イ 経営計画は、経営戦略を具体的な期間で考えたもの。 ウ 経営戦略は、企業目標達成のために設定する販売、製造等の目標のこと。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 18  解答 ア 解説 ワークフローシステムは、手続きの手順や作業の流れを ネットワーク上で行うことである。 主にグループウエアというソフトウエアで行われている。 問題文と一致しているため選択。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 19  解答 イ 解説 ベンダとは、製品を販売する会社。製品のメーカーや販売代理店のこと。 そして検収は、納品物が要求した仕様どおりであるかの確認を行うこと。 問題文と一致しているため選択。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 20  解答 ア 解説 M&Aは、企業の合併と買収のこと。 他社の技術や人材を自社の経営資源として取り込む。 買収先企業の株式買収の方法が用いられる。 イ R&Dは、研究開発のことである。 ウ アライアンスは、企業間の提携、共同行動。   M&Aや販売提携、生産提携等のことである。 エ 技術提携は、企業間で技術的な分野で協力することである。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参考文献 情報処理基礎論b 講義用資料  ITパスポート試験過去問題    http://www.it-passport.org/question/index.html