問題 10-21 解答 ウ 解法 ユーザ部門の役割は,システム導入の目的を明確にし,システム化すべき要件を 洗い出し,適切な予算と期間の範囲でシステム開発が行えるよう開発部門に要求 を出すことと,出来上がった成果物をユーザの視点でチェックすることである。 ア ユーザー部門の責任者は要求事項の取捨選択を行い,ユーザ部門の意見を調 整する必要がある。 イ ユーザ部門は開発部門に対してシステム開発に必要な要求事項をまとめ,成 果物の確認を行なわなければなりません。 エ ユーザ部門の業務や要求事項について熟知した人を参画させる。 参考文献 徹底研究! 情報処理試験 http://mt-net.vis.ne.jp/ADFE_mail/0599.htm 問題 10-22 解答 ウ 解法 一斉移行方式は,旧システムから新システムへ移行する際,旧システム を停止させ新システムへ一斉に移行する方式。 メリット ・移行にかかる時間、負荷が少なくて済む。 デメリット ・データの移行に失敗するなどトラブルが発生した場合,関連するシステムを含 めトラブルの影響範囲は大きい。 ア 並行運用方式である。 イ 並行運用方式である。 エ 並行運用方式である。 参考文献 IT pro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090825/335946/ 問題 10-23 解答ウ 解法 TCO(Total Cost of Ownership)とはコンピューターの導入費だけでなく、運用、 保守、教育などの導入後費用を含めた総費用のことである。 参考文献 情報処理基礎論b 10 マネジメント系[1] 問題 10-24 解答 ウ 解法 業務プロセスとは,ビジネスの活動やデータ,モノの流れのことである。業務プ ロセスのモデルは,この目に見えない業務プロセスを視覚的に表したものであり, 業務活動を行う上で必要となる機能やデータの流れを明示したものである。 ア ソフトウェア開発モデルのこと。 イ RFP(Request For Proposal)提案依頼書のこと。 エ 参考文献 IT pro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090709/333490/ 問題 10-25 解答 ウ BPR(Business Process Reengineering)とは 企業改革のために既存の組織やビジネスルールを抜本的に見直し、プロセスの視 点で職務、業務フロー、管理機構、情報システムを再設計(リエンジニアリング) するという経営コンセプトのこと。「ビジネス・リエンジニアリング」「リエン ジニアリング」ともいう。 ア CRM(Customer Relationship Management)のことである。 イ SCM(Supply Chain Management)のことである。 エ BSC(Balanced Score Card)のことである。 参考文献 IT情報マネジメント用語亊典 http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/bpr.html