問題03-26 AD180156 解答: ウ 解説: ア.システム監査技術者は、情報システムが安全かつ適切に 利用されているかを監査する。 イ.内部監査はあらかじめ定められた間隔で実施する。 エ.内部監査に関しては、ISO9001に基づく審査登録に関する 規定はない。 問題03-27 AD200179 解答: ア 解説: ボリュームライセンス契約とは、企業などソフトウェアの大量 購入者向けの契約で、使用場所の限定はない。 問題03-28 IP210151 解答: エ 解説: ア.契約前の作業着手指示は、請負契約に限らず不適切な行為。 イ.請負契約では作業員の選定は請け負った企業が行う。 ウ.作業場所や使用するコンピュータの手配は、受注側が決める。 問題03-29 AD190278 解答: ウ 解説: 不正競争防止法とは、著作権法や産業財産権関連法規では保護されない 企業秘密などを保護する法律で、企業間の不正な競争を確保するため、 不正競争の防止を目的とするものである。 問題03-30 IP220212 解答: エ 解説: ア.特許法で保護される。 イ.著作権法で保護される。 ウ.商標法で保護される。 参考文献 初級シスアド過去問題 http://www.pursue.ne.jp/jouhousyo/sysadkako.htm ITパスポート試験過去問題 http://www.it-passport.org/question/index.html 情報処理基礎論b プリントp8