問題 03−46 労働基準法第36条に、「時間外労働・休日労働について労使間で書面による協 定を締結し、協定書を行政官庁に届け出ることで時間外や休日労働を認める」 と記載されている。 答え ウ 問題 03−47 イウエは、不特定多数の人が利用できるので著作権を侵害している。 答え ア 問題 03−48 ア:「海賊版を複製したプログラム事前に知りながら」と書いてあるので違法。 イ:「プログラムを複製し、各部門に配布した」と書いてあるので違法。 ウ:「独断で複製し協力会社に配布した」と書いてあるので違法。 答え エ 問題 03−49 コンプライアンスとは、法律や倫理を遵守し企業のリスクを減らすこと。 イ:コアコンピタンス ウ:コーポレートガバナンス 答え ア 問題 03−50 ア:「ネットで公開されている」と書いてあるので該当しない。 イ:「自社に関する不正取引の記録」と書いてあるので該当しない。 ウ:「社外秘としての管理の有無にかかわらず」と書いてあるので該当しない。 答え ウ 問題 03−51 著作権や意匠権は創作者に帰属する。 答え ア 参考文献 プリント 情報処理基礎論b 2.ストラテジ系[1]企業活動と経営組織、経営用語 作者:神田直弥 情報処理基礎論b 3.ストラテジ系[2]知的財産権、関連法規ガイドライン 作者:神田直弥 ITパスポート 試験情報&徹底解説 http:www.itpassportsiken.com/index.html/ 初級シスアド過去問題 http:www.pursue.ne.jp/jouhousyo/sysadkako.htm 〜内部統制システム解説Web〜 内部統制入門Navi http:www.internalcontrol-navi.com/request/compliance/outline.html