問題12-41 答え:エ 解説:プロジェクト憲章は、プロジェクトの目的などプロジェクト全体に関する 重要な取り決めのことである。 問題12-42 答え:イ 解説:テストのカバー率が高いとそれだけバグ(プログラムの不具合)が発見さ れ解消されているので品質が高いといえる。したがって、成果物の品質を 評価するために使用する指標として適切である。 解答群の中で品質に影響を与えるのは、テストカバー率である。 ア…外部調達率は、システム開発において外部に委託した作業がしめる割 合である。外部調達率と成果物の品質とは直接関係ない。 ウ…投入した延べ人数と成果物の品質とは関係がない。 エ…プロジェクト経過日数と生活部の品質とは関係がない。 問題12-43 答え:エ 解説:脅威への事前対策として脅威に対する予想損失額や対策コストを検討する 必要がある。よって、ここでは予想損失額と対策コストのトレードオフを 考慮する必要がある。 問題12-44 答え:イ 解説:RFPとは、ユーザーがシステム開発を行う企業に対して作成する提案依頼書 のことである。システム開発を行う企業にシステムの提案書の提出を依頼 する。 また、CIOは、情報システムの最高責任者のこと。 問題12-45 答え:イ 解説:このとき、決定権を持つ会議や責任者が、変更を行うかどうかを判断する のが適切である。 ア…運用設計者担当者だけで、変更を行うか判断をおこなうのは不適切で ある。費用の問題や関係部門との調整が必要だからである。 ウ…当該顧客の営業担当者が、変更を行うかどうかを判断するのは、解答 群アと同様の理由で不適切である。 エ…ソフトウエアの開発担当者が、変更を行うかどうかを判断するのは、 解答群アと同様の理由で不適切である。 ------------------------------------------------------------------------- 参考文献/引用文献など ・情報処理基礎論b 12.マネジメント系[3]プロジェクトマネジメント. 神田直弥 著 ・初級シスアド過去問題 http:www.pursue.ne.jp/jouhousyo/sysadkako.htm