roy > naoya > 情報リテラシー > (6)電子メール[4]-メールの整理・添付ファイル
携帯のメールでも、大学の友人のメールや、バイト先の友人のメール、高校の友人のメール、家族のメールなどをフォルダに分けて保存することがあるが、Mewでも同様にメールをフォルダに分けて保存することができる。受信したメールは全てinboxというフォルダに保存される。自分で自由にフォルダを作成し、そのフォルダに移動することができる。
メールのフォルダへの移動方法がわかると、書きかけのメールを保存して、再度編集することが出来るようになる。書きかけで保存をしたメールはdraftという名称のフォルダに保存されているので、draftに移動してから再編集を行う。
携帯電話のメールに写真をつけて送ることができるように、パソコンのメールでもファイルをつけて送ることができる。パソコンの場合は写真に限らず文書ファイルなども送ることができる。メールにファイルをつけることを添付、添付されたファイルのことを添付ファイルと呼ぶ。
パソコンでは基本的に任意のファイルを添付することができるが、最低限守らなければならないいくつかのルールがある。
手順だけを以下に示す。さらに詳しく知りたい場合は下部の詳しい説明を読むこと。
M06/12 To:naoya@e.koe Re: C104000-kadai128 06/12 To:naoya@e.koe Re: C105000-kadai23 T06/12 To:naoya@e.koe Re: C108000-kadai235
M06/12 To:naoya@e.koe Re: C104000-kadai128 1 Application/MSword tosho.doc
ここでは、data.docというファイルを添付するものとして説明を進める。
------------------------ attachments -----------------------------
Multipart/Mixed 3/
1 Text/Plain(guess) *Cover.txt
2 .
--------0-1-2-3-4-5-6-7-8-9---------------------------------------
ファイル名は拡張子を含めて記述すること。拡張子は拡張子一覧のページを参照のこと。
------------------------------ attachments ----------------------
Multipart/Mixed 3/
1 Text/Plain(guess) *Cover.txt
B 2 Application/Msword data.doc
3 .
--------0-1-2-3-4-5-6-7-8-9--------------------------------------
以下の2つの画像をZドライブに保存し、添付ファイルとして送信する。1回で2つのファイルを添付するのではなく、1つずつ添付する。比較的ファイルサイズが小さい白黒写真のファイルと、ファイルサイズが大きいカラーの写真を添付した場合にどのような違いがあるかを確認する。
画像ファイルを保存するためには、写真をマウスで右クリックして「名前をつけて保存」を選び、保存先としてZドライブを指定してOKをクリックする。
koeki-mini.jpg
koeki.jpg
この授業では出席、メール課題、ワード課題、trrスコアの4つの得点により評価を決定する。本日はメール課題を実施する。
メール課題:担当教員宛てに電子メールを送信する。詳細は下記にしたがうこと。