カレントディレクトリ内にあるファイルやディレクトリを表示する
irsv{naoya}% ls[Return]
Mail/      maildir/    public_html/
Windows/   msmail/     script/
cd ディレクトリ名で指定したディレクトリに移動する。1つ上のディレクトリに移動する場合はcd ..。
irsv{naoya}% cd ruby/[Return]         [~]
irsv{naoya}%                  [~/ruby]
irsv{naoya}% cd ..[Return]          [~/ruby]
irsv{naoya}%                  [~]
cat ファイル名もしくはless ファイル名でファイルの中身が表示される。ファイル内の記載内容が多い場合、catコマンドでは上部がスクロールして消えてしまうので、lessコマンドを使用する。lessコマンドは手動での行送りが可能であり、[Return]キーを押すと1行下が表示される。lessコマンドを使用した場合は、qを押して終了しないと次のコマンドを入力することができない。
irsv{naoya}% cat hello.txt[Return]
こんにちは
 #=>ファイルの中身が表示される
新規にディレクトリを作成する。
irsv{naoya}% ls[Return]
irsv{naoya}% #=>最初は何もないが
irsv{naoya}% mkdir ruby[Return]
irsv{naoya}% ls[Return]
ruby/ 
#=>mkdirコマンドを使うとディレクトリが作成されている
中が空なディレクトリを削除する。空でない場合は削除することができない。
irsv{naoya}% ls[Return]
ruby/#=>最初はruby/ディレクトリがあるが
irsv{naoya}% rmdir ruby[Return]
irsv{naoya}% ls[Return]
irsv{naoya}%
#=>rmdirコマンドを使うとディレクトリがなくなっている
中が空でないディレクトリを削除しようとした場合は下記のようなメッセージが表示される。
irsv{naoya}% rmdir ruby[Return]
rmdir: ディレクトリ"ruby": ディレクトリが空ではありません
ファイルの複製を作る。書式はcp コピーするファイル名 コピー先となる。コピー先の指定方法により異なる動作が行われる。
irsv{naoya}% cp memo.txt ruby[Return]
 #=>コピー先が既存のディレクトリの場合
irsv{naoya}% ls[Return]
memo.txt
 #=>コピー元のファイルはなくならない
irsv{naoya}% cd ruby[Return]
irsv{naoya}% ls[Return]
memo.txt
 #=>rubyディレクトリ内にも同一ファイルがコピーされる
irsv{naoya}% cat message.txt[Return]
こんにちは
 #=>message.txtという既存のファイルがあったとする
irsv{naoya}% cp memo.txt message.txt[Return]
 #=>コピー先が既存のファイルの場合
irsv{naoya}% cat message.txt[Return]
Hello  #=>ファイルが上書きされている。コピー元のファイルはなくならない
irsv{naoya}% cp memo.txt report.txt[Return]
 #=>report.txtが存在しないファイルの場合
irsv{naoya}% cat memo.txt[Return]
Hello
irsv{naoya}% cat report.txt[Return]
Hello  #=>同一内容のファイルの複製が作られる
書式はmv 元のファイル名 移動先となる。移動先の指定方法により、ファイルの移動、ファイルの名称変更、ファイル名を変更して移動などの働きをもつ。
irsv{naoya}% mv memo.txt ruby[Return]
 #=>移動先が既存のディレクトリの場合
irsv{naoya}% ls[Return]
irsv{naoya}% #=>元のファイルはなくなっている
irsv{naoya}% cd ruby[Return]
irsv{naoya}% ls[Return]
memo.txt #=>rubyディレクトリ内にmemo.txtが移動している
irsv{naoya}% mv memo.txt report.txt[Return]
 #=>report.txtは存在しないファイル
irsv{naoya}% cat memo.txt[Return]
memo.txt: No such file or dirctory 
 #=>元のファイルはなくなっている
irsv{naoya}% cat report.txt[Return] 
Hello #=>ファイル名が変更されている
irsv{naoya}% cat message.txt[Return]
こんにちは
 #=>message.txtという既存のファイルがあったとする
irsv{naoya}% mv memo.txt message.txt[Return]
 #=>移動先が既存のファイルの場合
irsv{naoya}% cat message.txt[Return]
Hello #=>ファイルが上書きされている
irsv{naoya}% cat memo.txt[Return]
memo.txt: No such file or dirctory
 #=>元のファイルは削除されている
irsv{naoya}% mv memo.txt ruby/message.txt[Return]
 #=>移動先が既存のディレクトリの場合
irsv{naoya}% ls[Return]
irsv{naoya}% #=>元のファイルはなくなっている
irsv{naoya}% cd ruby[Return]
irsv{naoya}% ls[Return]
message.txt #=>rubyディレクトリ内に名称変更して移動している
書式はrm 削除するファイル名となる。一度削除したファイルは元に戻すことはできないので削除する前によく確認すること。
irsv{naoya}% ls[Return]
memo.txt
irsv{naoya}% rm memo.txt[Return]
irsv{naoya}% ls[Return]
irsv{naoya}% #=>memo.txtは削除されている