採点は次回(trr試験)の授業終了後行なうので、現時点で未完でも問題ない。
ブログはスタイルシートを使って綺麗で読みやすい日記にする。
例
土曜日を青文字、日曜日を赤文字にする…クラス指定
日付けで使っている見出しタグの見ためを変更してみる h2 タグのスタイル変更
背景色の変更や画像の挿入など。
(画像を貼る場合 width height 属性を指定するが、 数字を変更することによりブラウザ上で実際の画像サイズより大きくも小さくも 表示できる。気になる人は質問してください。)
画質の落とし方がわからない場合はブラウザで変更できる便利なツールもあるので利用してみよう。
画像リサイズ
新規ファイル favo.html
で自分がお気に入りのお店やモノ、景色など紹介を作成する。
基本的に自由だが、画像が入っていたり、CSSを使っている場合加点しやすい。
使用する画像は自分で撮影したもの、描いたもの、フリー素材など、著作権に抵触しないものにすること。
ブログで使用している画像と同じものでも良い。
ブラウザで確認する場合のアドレスは
http://roy/~c1xxxxx/favo.html
例(満点加点)
この例では
HTMLタグで見出し1、見出し2、番号なし箇条書きを使用している。
スタイルシートでは 見出し1の見た目、背景色と文字の色、クラス指定を使用し
ている。
画像は自分が撮影したもの、描いたもの、webで使ってもOKとされているフリー 素材を使用すること。(使用許可のない画像をダウンロードして使用するのはダメ)
完成したら
index.html に favo.html のリンクを張っておく