本日の課題

その1 時間割の完成

時間割をきちんと作成し、 各自好きなスタイルを使い完成させる。 最低限背景色と文字色は変更する。

完成させたら index.html に時間割(table.html)のリンクを張ること (張っていないと確実に減点)

クラス指定を使った見た目の変更を正しく出来ていれば加点する。
例:必須科目をにする

原色大辞典
以前のものより詳しいカラーチャートのWebページ。 こちらを参考にする場合カラーコードを指定したほうが良いかもしれない。 (授業で説明します)

参考1 表や見出しを中央に表示したい

ブラウザ上で表や見出しを中央に表示したい場合
<style></style> の間に
table{margin-left:auto; margin-right:auto;}
h1{text-align:center;}

を追加すると中央になる。

参考2 指定したセルを結合したい

表内の指定したセルを結合したい場合はtdタグやthタグに属性を加えることによって結合することができる。
結合例

その2ブログを更新する

diary.html のテキストを更新し、背景色と文字の色程度の変更を行なっておく。
またh2タグをベースとしたブログを作成している場合、<style> </style> の間に

h2{background-color:orange; color:navy;}
を追加するとブログっぽい 見た目になる。

(採点するのは先なのでやっていなくても問題はない)

参考 スマホで撮影した画像をブログ使う場合

次回の授業でブログ更新をメインで行なう予定でいるが、 教室でスマホの電波が弱く使えない場合などはあらかじめ画像を転送しておくと良い。

あらかじめ画質を低く(解像度を小さく)しておくの が理想的。(解像度は縦横ともに300〜600pxほどで充分)

転送方法は2つ。


トップ