第 7 回 専門演習紹介 レポート課題 氏名: 松本 洋輔 学籍番号: C111133A 語学クラス: 英語1 コース: 環境サイエンス 1.最高傑作について a.企画書 *企画意図 自作 method を利用して、誰でも簡単に楽しめる ゲームを作りたいと思いこのプログラムを作成した。 *遊び方 トップページの「ダウンロード」を右クリック ↓ Save Link As を押し、任意の場所に保存 ↓ kterm で cd〜 で保存先に移動し、chmod +x プログラム名 → Return と入力 ↓ ./プログラム名 → Return でゲーム開始 *操作方法 基本的に画面に表示された選択しの番号を指示に従って入力してReturnを押す。 また画像は指示があった場合は「q」キーで消える。 (指示が無いときは自動的 に消える。) *著作権 このプログラムの著作権は東北公益文科大学 松本 洋輔 が保有しています。 このプログラムの入手、実行、改変は自由です。 このプログラムの使用により生じたいかなる問題、結果に対して著作権者は 一切責任を負いません。 プログラムに関するご意見、ご要望は下記メールアドレスまでお願いします。 c111133@g.koeki-u.ac.jp b.プログラム *設定(dorimogu.rb) 前回の課題で作成した def_rollplaying_b.rb を改良し宝探しゲームを作る。 *作成したプログラム #!/usr/koeki/bin/ruby # coding: euc-jp def mole(down) down.times do #method mole の繰り返しを指示 print("↓\t") end sleep 0.5 #sleep = 〜秒間を空ける end def message(name) #選択肢の method print("\n\n--------------------------------------------------------\n") printf("%sに進行方向を指示しよう。\n",name) STDERR.print("1:上に進む\n") STDERR.print("2:右に進む\n") STDERR.print("3:左に進む\n") STDERR.print("4:下に進む\n") end print("\n") print("お宝発掘ゲーム\n\n") sleep 1 print("ドリルモグラに穴を掘らせてお宝を探そう\n\n") system('animate -delay 50 http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/norm.gif &') #アニメーションの表示 STDERR.print("モグラに名前を付けよう。:") name = gets.chomp #入力された文字を取ってくる。 if name == "" #もし何も入力されなければ name = "ドリモグ7号" #name は「精霊1号」になる。 end sleep 1 printf("名前は %s に決定!!\n",name) system("pkill animate") #アニメーションの終了 sleep 2 print("ゲームスタート!!\n") system('animate -delay 50 http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/norm2.gif &') deep = 1 #パラメーター deep を1から代入して行く go = 0 #パラメーター go を0から代入して行く hp = 3 #パラメーター hp を3から代入して行く while true #操作を止めるまで繰り返し sleep 1 mole(go) #go の数値分「★」を表 message(name) #選択肢を表示 ans = gets.chomp.to_i #選択肢の答えの入力を求める printf("\n") printf("体力: %d\n",hp) deep *= ans #deep に ans をかける printf("地下: %dm\n",deep) go += deep #go に deep の値を足す printf("進行距離: %dkm\n",go) sum = deep + go #sum = deep と go の合計値 sleep 1 if hp == 0 #hp が0になったら printf("\n%s「ゴツッ!!これは!?」\n",name) sleep 2 break #while文を抜ける elsif hp == 3 #hp が3なら printf("\n%s「お宝見つけて一獲千金だ!!」\n",name) sleep 1 elsif hp == 2 #hp が2なら printf("\n%s「ガンガン行くぜ〜!!」\n",name) sleep 1 elsif hp == 1 #hp が1なら printf("\n%s「飛ばしすぎた…もう体力が…」\n",name) end hp -= 1 #hp を1ずつ減らす deep += 10 #deepを10ずつ加算する end mole(sum) #sum の数値分「★」を表示 sleep 1 print("\n") system("pkill animate") if sum > 2500 #合計値が2500より上なら print("\n\e[33mお宝発見!?\t\e[m") print("\e[1m先人類の化石を発見した!!\e[m\n") sleep 1 system('display http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/hone.png &') sleep 1 printf("\n%s「これは大発見だ!!」\n",name) print("\n「q」でゲームを終了します。\n") quit = gets.chomp if quit == "q" system('pkill display') end elsif sum >= 1800 #合計値が1800以上なら print("\n\e[33mお宝発見!?\t\e[m") print("\e[1m地底人と遭遇した!!\e[m\n") sleep 1 system('display http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/down.png &') sleep 2 printf("\n%s「やめろ!!はなせ!!」\n",name) sleep 1 printf("\n%sは地底人に攫われてしまった…\n",name) sleep 1 system('pkill display') print("\e[40mGAME OVER\e[m\n") elsif sum >= 1200 #合計値が1200以上なら print("\n\e[33mお宝発見!?\t\e[m") print("\e[1m海底都市への地図を発見した!!\e[m\n") sleep 1 system('display http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/map.png &') sleep 1 printf("\n%s「オレ海には潜れないよ…」\n",name) print("\n「q」でゲームを終了します。\n") quit = gets.chomp if quit == "q" system('pkill display') end elsif sum >= 1000 #合計値が1000以上なら print("\n\e[33mお宝発見!?\t\e[m") print("\e[1m徳川埋蔵金を発見した!!\e[m\n") sleep 1 system('display http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/koban.png &') sleep 1 printf("\n%s「これで一獲千金だ(^o^)」\n",name) print("\n「q」でゲームを終了します。\n") quit = gets.chomp if quit == "q" system('pkill display') end elsif sum >= 700 #合計値が700以上なら print("\n\e[33mお宝発見!?\t\e[m") print("\e[1m大きなダイヤモンドを発見した!!\e[m\n") sleep 1 system('display http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/dia.png &') sleep 1 printf("\n%s「すごいカラット数だ!!」\n",name) print("\n「q」でゲームを終了します。\n") quit = gets.chomp if quit == "q" system('pkill display') end elsif sum >= 300 #合計値が300以上なら print("\n\e[33mお宝発見!?\t\e[m") print("\e[1mルビーを発見した!!\e[m\n") sleep 1 system('display http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/rub.png &') sleep 1 printf("\n%s「まーまだな」\n",name) print("\n「q」でゲームを終了します。\n") quit = gets.chomp if quit == "q" system('pkill display') end else #上記の数値以外なら print("\n\e[33mお宝発見!?\t\e[m") print("\e[1m錆びた鉄塊を発見した!!\e[m\n") sleep 1 system('display http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c111133/rpg/tetsu.png &') sleep 1 printf("\n%s「これは…ガラクタだな…」\n",name) print("\n「q」でゲームを終了します。\n") quit = gets.chomp if quit == "q" system('pkill display') end end sleep 1 print("\nThank you for playing\n") *元のプログラムからの変更点 元のプログラムは選んだ選択肢の結果よって異なるキャラクターが登場すると いうゲームだったが、もっと分かりやすいゲームにしようと思い、宝探しゲー ムに変更した。 また、プログラム内の変更点はまずsleep、 methodの位置や時間を調整しゲーム をよりテンポ良くに遊べるようにた。他には、ゲームに合わせたメソッド・変数 名、パラメータの変化率を変更、アニメーション、画像の追加をした。 *実行結果 1.先人類の化石を発見した場合 pan{c111133}% ./dorimogu.rb [~/public_html/adv2] お宝発掘ゲーム ドリルモグラに穴を掘らせてお宝を探そう モグラに名前を付けよう。: 名前は ドリモグ7号 に決定!! ゲームスタート!! -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 3 地下: 4m 進行距離: 4km ドリモグ7号「お宝見つけて一獲千金だ!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 2 地下: 56m 進行距離: 60km ドリモグ7号「ガンガン行くぜ〜!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 1 地下: 264m 進行距離: 324km ドリモグ7号「飛ばしすぎた…もう体力が…」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 0 地下: 1096m 進行距離: 1420km ドリモグ7号「ゴツッ!!これは!?」 #以下「↓マーク」が地下と進行距離の合計数2516個表示されますが、 数が膨大なため省略。 お宝発見!? 先人類の化石を発見した!! ドリモグ7号「これは大発見だ!!」 「q」でゲームを終了します。 q Thank you for playing --------------------------------------------------------------------------- 2.地底人と遭遇した場合 pan{c111133}% ./dorimogu.rb [~/public_html/adv2] お宝発掘ゲーム ドリルモグラに穴を掘らせてお宝を探そう モグラに名前を付けよう。: 名前は ドリモグ7号 に決定!! ゲームスタート!! -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 3 地下: 4m 進行距離: 4km ドリモグ7号「お宝見つけて一獲千金だ!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 2 地下: 56m 進行距離: 60km ドリモグ7号「ガンガン行くぜ〜!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 3 体力: 1 地下: 198m 進行距離: 258km ドリモグ7号「飛ばしすぎた…もう体力が…」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 0 地下: 832m 進行距離: 1090km ドリモグ7号「ゴツッ!!これは!?」 #以下「↓マーク」が地下と進行距離の合計数1922個表示されますが、 数が膨大なため省略。 お宝発見!? 地底人と遭遇した!! ドリモグ7号「やめろ!!はなせ!!」 ドリモグ7号は地底人に攫われてしまった… GAME OVER Thank you for playing --------------------------------------------------------------------------- 3.海底都市への地図を発見した場合 pan{c111133}% ./dorimogu.rb [~/public_html/adv2] お宝発掘ゲーム ドリルモグラに穴を掘らせてお宝を探そう モグラに名前を付けよう。: 名前は ドリモグ7号 に決定!! ゲームスタート!! -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 3 体力: 3 地下: 3m 進行距離: 3km ドリモグ7号「お宝見つけて一獲千金だ!!」 ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 2 地下: 52m 進行距離: 55km ドリモグ7号「ガンガン行くぜ〜!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 1 地下: 248m 進行距離: 303km ドリモグ7号「飛ばしすぎた…もう体力が…」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 2 体力: 0 地下: 516m 進行距離: 819km ドリモグ7号「ゴツッ!!これは!?」 #以下「↓マーク」が地下と進行距離の合計数1335個表示されますが、 数が膨大なため省略。 お宝発見!? 海底都市への地図を発見した!! ドリモグ7号「オレ海には潜れないよ…」 「q」でゲームを終了します。 q Thank you for playing --------------------------------------------------------------------------- 4.徳川埋蔵金を発見した場合 pan{c111133}% ./dorimogu.rb [~/public_html/adv2] お宝発掘ゲーム ドリルモグラに穴を掘らせてお宝を探そう モグラに名前を付けよう。: 名前は ドリモグ7号 に決定!! ゲームスタート!! -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 3 体力: 3 地下: 3m 進行距離: 3km ドリモグ7号「お宝見つけて一獲千金だ!!」 ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 2 地下: 52m 進行距離: 55km ドリモグ7号「ガンガン行くぜ〜!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 3 体力: 1 地下: 186m 進行距離: 241km ドリモグ7号「飛ばしすぎた…もう体力が…」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 2 体力: 0 地下: 392m 進行距離: 633km ドリモグ7号「ゴツッ!!これは!?」 #以下「↓マーク」が地下と進行距離の合計数1025個表示されますが、 数が膨大なため省略。 お宝発見!? 徳川埋蔵金を発見した!! ドリモグ7号「これで一獲千金だ(^o^)」 「q」でゲームを終了します。 q Thank you for playing --------------------------------------------------------------------------- 5.大きなダイヤモンドを発見した場合 pan{c111133}% ./dorimogu.rb [~/public_html/adv2] お宝発掘ゲーム ドリルモグラに穴を掘らせてお宝を探そう モグラに名前を付けよう。:モグラ 名前は モグラ に決定!! ゲームスタート!! -------------------------------------------------------- モグラに進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 3 地下: 4m 進行距離: 4km モグラ「お宝見つけて一獲千金だ!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- モグラに進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 2 体力: 2 地下: 28m 進行距離: 32km モグラ「ガンガン行くぜ〜!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ -------------------------------------------------------- モグラに進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 4 体力: 1 地下: 152m 進行距離: 184km モグラ「飛ばしすぎた…もう体力が…」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- モグラに進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 2 体力: 0 地下: 324m 進行距離: 508km モグラ「ゴツッ!!これは!?」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ お宝発見!? 大きなダイヤモンドを発見した!! モグラ「すごいカラット数だ!!」 「q」でゲームを終了します。 q Thank you for playing --------------------------------------------------------------------------- 6.ルビーを発見した場合 pan{c111133}% ./dorimogu.rb [~/public_html/adv2] お宝発掘ゲーム ドリルモグラに穴を掘らせてお宝を探そう モグラに名前を付けよう。: 名前は ドリモグ7号 に決定!! ゲームスタート!! -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 2 体力: 3 地下: 2m 進行距離: 2km ドリモグ7号「お宝見つけて一獲千金だ!!」 ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 3 体力: 2 地下: 36m 進行距離: 38km ドリモグ7号「ガンガン行くぜ〜!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 3 体力: 1 地下: 138m 進行距離: 176km ドリモグ7号「飛ばしすぎた…もう体力が…」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 1 体力: 0 地下: 148m 進行距離: 324km ドリモグ7号「ゴツッ!!これは!?」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ お宝発見!? ルビーを発見した!! ドリモグ7号「まーまだな」 「q」でゲームを終了します。 q Thank you for playing --------------------------------------------------------------------------- 7.錆びた鉄塊を発見した(ハズレ)場合 pan{c111133}% ./dorimogu.rb [~/public_html/adv2] お宝発掘ゲーム ドリルモグラに穴を掘らせてお宝を探そう モグラに名前を付けよう。: 名前は ドリモグ7号 に決定!! ゲームスタート!! -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 1 体力: 3 地下: 1m 進行距離: 1km ドリモグ7号「お宝見つけて一獲千金だ!!」 ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 1 体力: 2 地下: 11m 進行距離: 12km ドリモグ7号「ガンガン行くぜ〜!!」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 1 体力: 1 地下: 21m 進行距離: 33km ドリモグ7号「飛ばしすぎた…もう体力が…」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ -------------------------------------------------------- ドリモグ7号に進行方向を指示しよう。 1:上に進む 2:右に進む 3:左に進む 4:下に進む 1 体力: 0 地下: 31m 進行距離: 64km ドリモグ7号「ゴツッ!!これは!?」 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓ ↓ ↓ ↓ お宝発見!? 錆びた鉄塊を発見した!! ドリモグ7号「これは…ガラクタだな…」 「q」でゲームを終了します。 q Thank you for playing *考察 1.先人類の化石を発見した場合 地下: 1096m 進行距離: 1420km 合計: 2516 合計 > 2500 合計が2500よりも多いので、先人類の化石を発見した。 2.地底人と遭遇した場合 合計: 地下: 832m 進行距離: 1090km 合計:1922 合計 >= 1800 合計が1800以上2500以下のため、地底人と遭遇した。 3.海底都市への地図を発見した場合 地下: 516m進行距離: 819km 合計:1335 合計 >= 1200 合計が1200以上1800以下のため、海底都市への地図を発見した。 4.徳川埋蔵金を発見した場合 地下: 392m 進行距離: 633km 合計: 1025 合計 >= 1000 合計が1000以上1200以下のため、徳川埋蔵金を発見した。 5.大きなダイヤモンドを発見した場合 地下: 324m 進行距離: 508km 合計:832 合計 >= 700 合計が700以上1000以下のため、大きなダイヤモンドを発見した。 6.ルビーを発見した場合 地下: 148m 進行距離: 324km 合計:472 合計 >= 300 合計が300以上700以下のため、ルビーを発見した。 7.錆びた鉄塊を発見した(ハズレ)場合 地下: 31m 進行距離: 64km 合計:95 else 上記の範囲外のため、錆びた鉄塊を発見した。 全てのパターンを試してみたが、地下と進行距離の合計が設定した数値の範囲 に対応するお宝が発見された。 ↓ の個数も設定どうりに表示された。 アニメーション、画像の表示・終了も設定どうりに作動したため、このプログ ラムは正しく作動したといえる。 d.広告ページへのリンク ULR:http://roy/~c111133/adv2/index.html 2.感想 前回の課題で作成したプログラムをベースにしたが思いどうりにメソッドが働 かなかったり、数値の設定に悩んだりして大変だったが、満足のいくものがで きたので良かったと思う。 参考文献 (11) 07/02の授業内容:楽しいプログラムを作ろう http://roy/~naoya/ruby/11.html 制作者 神田 直弥