基礎プログラミング II 第 7 回 (専門演習紹介) 「配列の長さ(要素数)を返す」 講義ノート目次

length(size でも同じ) を使うと、 配列の長さすなわち要素数がどれだけなのかがわかる。 momokomomo の配列の例では、


> momo = [3, 4, 1, 2]
=> [3, 4, 1, 2]
> komomo = [6, 9, 8, 7, 0] 
=> [6, 9, 8, 7, 0]
> momo.length
=> 4
> komomo.length
=> 5

である。