Received: (qmail 4183 invoked by uid 1010); 10 Jul 2012 02:42:24 -0000 Received: (qmail 4177 invoked by uid 1010); 10 Jul 2012 02:42:24 -0000 Received: (qmail 4168 invoked from network); 10 Jul 2012 02:42:24 -0000 Received: from pan.e.koeki-u.ac.jp (HELO localhost) (172.21.90.10) by pan.e.koeki-u.ac.jp with SMTP; 10 Jul 2012 02:42:24 -0000 Received: from pan.e.koeki-u.ac.jp (HELO localhost) (172.21.90.10) by pan.e.koeki-u.ac.jp (antibadmail 1.38) with SMTP; Jul 10 11:42:24 JST 2012 Date: Tue, 10 Jul 2012 11:42:23 +0900 (JST) Message-Id: <20120710.114223.468353531.c111106@g.koeki-u.ac.jp> To: it-r1-0710-ta@e.koeki-u.ac.jp Subject: TA 作品の感想 From: CHIBA Suzuna X-Mailer: Mew version 6.3 on Emacs 23.3 / Mule 6.0 (HANACHIRUSATO) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit 氏名:千葉すずな 学籍番号:c1111062 語学クラス:英語1 コース:地域共創 < 感想 > 画像が出てきて分かりやすいと思った。発表内容も、途中で実際にプログラム を動かしてみるなど、自然にわかりやすく混ぜていたので参考にしたい。 見た目も、長い文章がなくて見ていて気持ち悪くならなかった。見習いたい。 検索については、この核には8個までまでしか入りません、などの説明がないと わかりにくいかなと思った。原子番号で検索させたらありきたりだけど、化学 の知識が少しはなければ検索しにくいかなと思ったので、原子番号検索も できるとさらに使いやすくなると思う。