Received: (qmail 27967 invoked by uid 1010); 10 Jul 2012 03:24:03 -0000 Received: (qmail 27960 invoked by uid 1010); 10 Jul 2012 03:24:03 -0000 Received: (qmail 27950 invoked from network); 10 Jul 2012 03:24:03 -0000 Received: from pan.e.koeki-u.ac.jp (HELO localhost) (172.21.90.10) by pan.e.koeki-u.ac.jp with SMTP; 10 Jul 2012 03:24:03 -0000 Received: from pan.e.koeki-u.ac.jp (HELO localhost) (172.21.90.10) by pan.e.koeki-u.ac.jp (antibadmail 1.38) with SMTP; Jul 10 12:24:03 JST 2012 Date: Tue, 10 Jul 2012 12:24:02 +0900 (JST) Message-Id: <20120710.122402.218398391.c111058@g.koeki-u.ac.jp> To: it-r1-0710-ta@e.koeki-u.ac.jp Subject: TA作品の感想 From: KOIKE Hirotomo X-Mailer: Mew version 6.3 on Emacs 23.3 / Mule 6.0 (HANACHIRUSATO) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit 学籍番号 c1110588 氏名 小池啓友 感想の内容 TAの人の作品は、進行も聞き取りやすかったし、もっと内容が知りたくなるよう な発表で楽しかった。またプログラムでも自分達の出来よりもぜんぜんすごかっ た、自分達も同じ内容があるのでとても参考になった。 自分達がTAのように発表するには、もっと内容を理解するのも大切だがグループ 内でもっと話し合い、短い時間で内容の濃い発表が出来るようにしなければなら ないと思った。