基礎プログラミング I 第 12 回 (自由課題コンペティション / 画像作成) 「静止画像を動かすには」 講義ノート目次

くまを動かしてみよう。 display_move.rb


#!/usr/koeki/bin/ruby
#coding: euc-jp

i = 0
while i < 700
system("display -geometry +#{i}+0 bear.png &") sleep 1 system("pkill -U `whoami` display") i += 100
end

もぐらたたきなどに使えるだろう。