基礎プログラミング I 第 8 回 (電子チケットを作ろう) 「CSS の復習」 講義ノート目次

HTML 文書を作成するには、次のような考えかたをするとよかった。

HTML ファイルの tag について

最低限必要になりそうな tag を復習する。

2 年次では、<head>--</head> には HTML 文書のタイトルを示す <title>--</title> tag を置くだけでなく、 CSS ファイルの名前と位置を書く。本来は著作権などの情報も示しておく。

<link rel="stylesheet" type="text/css" href=" 使用する CSS ファイル.css">
stylesheet を CSS で設定し、その CSS ファイル名を与える。

CSS ファイル

CSS ファイルは、 *.css というファイルである。 tag 全体を変更する場合は次のように書く。


tag の指定 {
効果の種類: 具体的な指定
}

特定の部分だけ変更したい場合には、 .クラス を指定する。


.クラス tag の指定 {
効果の種類: 具体的な指定
}

具体的には フォントと色見本を見てみよう。