陸羽西線に新駅を作ることになり、場所の選定を任された。 距離の長い駅間を新駅の候補地として報告することにした。 まずは平均距離を求め、そのあと各駅間の距離を求めよう。 read_average.rb
stop = Array.new
dist = Array.new
i = 0
while line = gets
if /(\S+)\s+(\d+\.\d+)/ =˜ line
stop[i] = $1
dist[i] = $2.to_f
i += 1
end
end
avg = (dist[dist.length-1] - dist[0])/dist.length
printf("平均距離: %4.1f[km]\n", avg)
配列 データを指定して読み込ませるプログラムにした。
stop に駅名、
配列 dist ]
に距離をそれぞれ代入した。
最後に平均の距離を変数 avg
に代入し、printf
文で実行結果を出力している。
次に、
各駅間の距離
を求めよう。