基礎プログラミング I 第 6 回 「正規表現と検索」 レポート課題


To: it-r1-0522-rpt@e.koeki-u.ac.jp
Subject: 第 6 回 正規表現と検索 レポート課題 
----
第 6 回 正規表現と検索 レポート課題 

氏名:
学籍番号:
語学クラス:
コース:
  1. 筆記問題
    1. 自分の誕生日を 2 進法表示、16 進法表示で表せ。19XX は、0d19 と 0dXX で 計算してもよいし、0d19XX として計算してもよい。 答えを確認するため、10 進法表示の誕生日も記しておくこと。
    2. 1993 年 2 月 23 日 ならば、19 + 93 + 2 + 23 あるいは 1993 + 2 + 23 を計算する。各項を 16 進数変換して、和を求め、 あらためて 10 進数変換に戻したものと比較せよ。
    3. STDERR という method を print(f*) 文につける理由を答えよ。
  2. プログラム問題
    1. 何かの(例えば自分の好きなことに関しての)データファイル data_ユーザ ID.dat を作る。前回のものを拡張してもよい。 そのファイルの中身は少なくとも 10 行とする。
      ことわざ、芸術家や文学のジャンル別、など。
      いうまでもないが、就職活動のときに恥ずかしくて見せられないような、 アニメーションやゲーム、アイドルの話題は 避けておこう。 数値が含まれているものが好ましい。 学んだ meta characters を用いた、検索パターンをいくつか考える。 中でも
      1. 検索パターンに引っかかるか引っかからないか、微妙なものを調べておき、 なぜ違いがあらわれるかを議論する。
      2. 意外な検索結果が出るような検索を考える。
      レポートの体裁は、ここを参考にせよ。 使った meta characters の数、結果の数が多いほどよいレポートである。 また、考察がなされていないレポートは、よいレポートではない。
  3. 感想
    自分の持ちものや考え方で正規表現を使用しているものを発見せよ。

演習問題について