Content-Transfer-Encoding: 7bit 第 1 回 Workstation とは / UNIX のいろは レポート課題 氏名:梅津光 学籍番号:C1110246 語学クラス:英語2 コース:政策マネジメント 1. 筆記問題 A. 本日学んだ操作方法についてまとめよ。 まず、授業ではUNIXを使ってプログラミングを勉強していく。 UNIXのログイン方法は、userIDと自分のパスワードを入力してログイ ンする。その時はパスワードを忘れないように。とても恥ずかしいことだ。 出方はCtrl-3でconsoleに行きexitと入力して終了する。 UNIXはWindowsと違い、デスクトップにアイコンがないため、 ctrl-1=emacs ctrl-2=kterm ctrl-3=console ctrl-4=ブラウザ で表示させる。 Ruby専用directoryを作るときは、cd-Enter実行し、プロンプトの右端 を確認。できたらdirectoryを作る。mkdir Ruby-Enterとし、lsコマン ドを使用。Rubyというdirectoryが確認できたら成功。 Ruby 言語で書くプログラミングの拡張子は .rb である。 B. a. 0b1100 = 0d?? 0b=2進数だから、0dのあとの1011を10進数で変換すると、 0b1011=1*2^3 + 0*2^2 + 1*2^1 + 1*2^0 = 8 + 0 + 2 + 1 = 11 A. 0d=11 b. 0x1c = 0d?? aは16進数だと10となるため、 = a*16^0 + 1*16^1 = 10 + 16 = 26 A. 0d=26 2.参考文献など Web サイト:西村先生ホームページより参照 http://roy/~madoka/ 共同学習者:山野駿