Received: (qmail 22352 invoked by uid 1010); 4 Jun 2012 10:10:49 -0000 Received: (qmail 22344 invoked by uid 1010); 4 Jun 2012 10:10:49 -0000 Received: (qmail 22334 invoked from network); 4 Jun 2012 10:10:48 -0000 Received: from pan.e.koeki-u.ac.jp (HELO localhost) (172.21.90.10) by pan.e.koeki-u.ac.jp with SMTP; 4 Jun 2012 10:10:48 -0000 Received: from pan.e.koeki-u.ac.jp (HELO localhost) (172.21.90.10) by pan.e.koeki-u.ac.jp (antibadmail 1.38) with SMTP; Jun 4 19:10:48 JST 2012 Date: Mon, 04 Jun 2012 19:10:47 +0900 (JST) Message-Id: <20120604.191047.468333293.c111054@g.koeki-u.ac.jp> To: it-ipa-0530-rpt@e.koeki-u.ac.jp Subject:=?iso-2022-jp?B?GyRCQmgbKEI=?= 7 =?iso-2022-jp?B?GyRCMnMbKEIgGyRCMWk9LBsoQiAoGyRCQmgbKEI=?= 1 =?iso-2022-jp?B?GyRCMnNDZjRWJUYlOSVIGyhCKSAbJEIlbCVdITwlSDJdQmobKEI=?= From: KUDO Tomoya X-Mailer: Mew version 6.3 on Emacs 23.3 / Mule 6.0 (HANACHIRUSATO) Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit 第 7 回 演習 (第 1 回中間テスト) レポート課題 氏名:工藤智也 学籍番号:c1110542 語学クラス:英語6 コース:政策マネジメント H23年秋 問69 セルB2〜D100に学生の成績が科目毎に入力されている。セルB192〜D105に成績ご との学生数を科目別に表示したい。セルB102に計算式を入力し、それをセルB102〜 D105に複写する。セルB102に入力する計算式はどれか。 ア 条件付個数($B2〜$B100、=$A102) イ 条件付個数($B2〜$B100、=A$102) ウ 条件付個数(B$2〜B$100、=$A102) エ 条件付個数(B$2〜B$100、=A$102) 解答 ウ 解説 絶対参照:列番号や行番号にある計算式をそのまま残したい場合に行う方法で、 「$」を指定列(行)の前につけて表す 参考文献 http://roy/~madoka/2012/ipa/06/ipa_06_02_theme_02_movecopyref.html 情報処理基礎論 a 第 6 回 (表計算ソフト ) 「セルの移動・複写・参照 」 --------------------------------------------------------------------------- H23年秋 問76 周辺機器をPCに接続したとき、システムのデバイスドライバの組込みや設定を自 動的に行う機能は何か ア オートコンプリート イ スロットイン ウ プラグアンドプレイ エ プラグイン 解答 ウ 解説 オートコンプリート:キーボードからの入力を補助する機能の一つで、過去の入 力履歴を参照して次の入力内容を予想し、あらかじめ表示すること スロットイン:フロッピーディスクやMOなどのドライバでよく見られる方式で、 ドライブの挿入口にメディアをそのまま押しこむもの プラグイン:ソフトウェア機能を追加する小さなプログラム -------------------------------------------------------------------------- H23年秋 問91 ディジタル画像を右に90度回転させる処理を流れ図で表すとき、図3のaにいれる 適切な字句はどれか ア (8-i)行j列 イ (8-j)行i列 ウ i行(8-j)列 エ j行(8-i)列 解答エ 解説 i行j列 仮に回転前のポイント7行3列を式にいれて回転後のポイント3行1列(回転前のポ イント7行3列と同じ黒い点)とみくらべてみると ア (8-7)行3列=1行3列 × イ (8-3)行7列=5行7列 × ウ 7行(8-5)列=7行3列 × エ 3行(8-7)列=3行1列 ◯ 参考文献 http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_aki/q91.html ITパスポート試験ドットコム -------------------------------------------------------------------------- H23年特別 問71 あるシステムにおいて、MTBFとMTTRがどちらも1,5倍になったとき、稼働率はど うなるか ア 2/3になる イ 1,5倍になる ウ 2倍になる エ 変わらない 解答 エ 解説 稼動率はMTBF/(MTBF+MTTR)で求められる どちらも1,5倍なので 1,5xMTBF/(1,5xMTBF+1,5xMTTR)=1,5MTBF/1,5(MTBF+MTTR) 両辺を1,5で割ると MTBF/(MTBF+MTTR)となる 参考文献 http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q71.html ITパスポート試験ドットコム ------------------------------------------------------------------------- H23年特別 問74 OSS(Open Source Software)に関する記述のうち、適切なものはどれか ア OSSのインストールや導入支援、導入後のサポートサービスを有料にしてはな らない イ OSSの作成、改良には企業人としてではなく、ボランティアとして携わらなけ ればならない ウ OSSのソースコードは、インターネットからダウンロードできる必要がある エ OSSを再頒布する際には、有料にすることができ、必ずしも無料にすることは ない 解答 エ 解説 他社に供給するときにはライセンス料を取ることが多い そのため、必ずしも無料になっているわけではない 参考文献 IT用語辞典e-Words http://e-words.jp/w/OSS.html -------------------------------------------------------------------------- H23年特別 問83 ファイルシステムに関する次の記述中のa〜cにいれる字句の適切な組み合わせは どれか PCでファイルやディレクトリを階層的に管理するとき、最上位の階層にあたるディ レクトリを、[a]ディレクトリ、現時点で利用者が操作を行っているディレクト リを[b]ディレクトリという。[b]ディレクトリを基点としてファイルやディレク トリの所在場所を表す表記を[c]パスという a b c ア カレント ルート 絶対 イ カレント ルート 相対 ウ ルート カレント 絶対 エ ルート カレント 相対 解答 エ 解説 カレントディレクトリ:現時点いるディレクトリ ルートディレクトリ:最上位のディレクトリ 絶対パス:最上位階層から目的のファイルやフォルダまでの道筋 相対パス:基点となる現在位置から目的のファイルまでの道筋 参考文献 IT用語辞典e-Words http://e-words.jp/w/E7B5B6E5AFBEE38391E382B9.html ----------------------------------------------------------------------- H23年特別 問87 USBは、キボード、マウスなど様々な周辺機器を接続できるインターフェースで ある。USB2,0の機能にないものはどれか ア バスパワー イ パラレル転送 ウ プラグアンドプレイ エ ホットプラグ 解答 イ 解説 パラレル転送:複数本の信号線や回線を使って一度に多くの送受信する通信、転 送方法 バスパワー:USBやIEEE1394のケーブルから供給された電源を使用し、周辺機器を 動作させる方式のこと IEEE1394:次世代の高速なSCSI規格 プラグアンドプレイ:コンピュータにカードを接続する際、ユーザーが手動で設 定作業をしなくてもOSが自動的にカードを検出して最適な設定を行うシステム ホットプラグ:コンピュータの電源をいれたまま、パーツやケーブルを早着する こと 参考文献 IT用語辞典e-Words http://e-words.jp/w/E3839BE38383E38388E38397E383A9E382B0.html -------------------------------------------------------------------------- H24年春 問55 Webサーバでクライアントからの要求に応じて適切なプログラムを動作指せるた めの仕組みにCGIがある。CGIを経由して実行されるプログラムを作成できるスク リプト語はどれか ア CASL イ Fotran ウ perl エ SSL 解答 ウ 解説 CASL:アセンブラ言語 Fotran:科学技術計算に適した手続型の言語 SQL:データの操作や設定を行うための問い合わせ言語 -------------------------------------------------------------------------- H24年春 問61 CPUにおけるプログラムカウンタの説明はどれか ア 次に実行する命令が入っている主記憶のアドレスを保持する イ プログラムの実行に必要な主記憶領域の大きさを保持する ウ プログラムを構成する命令数を保持する エ 命令実行に必要なデータが入っている主記憶のアドレスを保持する 解答 ア 解説 プログラムカウンタ:次に実行すべき命令が格納されているメモリ上の番地(アド レス)を保存しているもの 参考文献 http://www.itpassportsiken.com/kakomon/23_toku/q71.html ITパスポート試験ドットコム -------------------------------------------------------------------------- H24年春 問63 PCの補助記憶装置であるハードディスク装置の説明として、適切なものはどれか ア CD-ROM装置に比べて読み書きの速度は遅い イ 主記憶装置としても利用される ウ データの保持に電力供給が必要である エ ランダウアクセスが可能である 解答 エ 解説 ア: コンピュータの記憶装置の速度の関係は「レジスタ>キャッシュメモリ>主 記憶>ディスクバッファ>磁気ディスク装置(HDD)>光学ドライブ」の順で速い ので、ハードディスク装置はCD-ROM装置よりも速いことになる イ: 主記憶装置として利用されるのはDRAM ウ: SRAMやDRAMと違い電源を切っても記憶内容はなくならい 参考文献 http://www.itpassportsiken.com/kakomon/24_haru/q63.html ITパスポート試験ドットコム