情報交換概論
第 9 回
(音声解析のしくみ)
「日本語をローマ字読みで出力したものを読ませる」
講義ノート目次
大学の環境ではむずかしいので、自作マシンに espeak, kakasi, ruby, w3m 等々を入れる。
一旦書きこませたファイルを読ませる方法をとる。