roy では kakasi と romkan を使う。 他にも方法がある。 自作のマシンでいろいろ試すべし。
kakasi -KH -JH で漢字と片仮名をひらがなになおす。ちなみに stable は EUC であるので、UTF-8 の espeak を使うためには nkf -e で変換、 nkf -w で出力等の変換が必要となる。
kakasi の devel は UTF-8 対応とのこと。
マシンによっては nkf -w16B または nkf -w16L など、 endian を気にする必要もあるので注意。
分かち書きは kakasi -w でできるが、漢字変換などを一度に実行できないので、 さらに kakasi を噛ませることで対応させる。
-JH で JIS X 208 漢字をひらがな、-KJ で JIS X 208 カタカナをひらがなにする。 -kH で JIS X 210 漢字をひらがなにする。
-Ja で漢字をローマ字、-Ka でカタカナををローマ字にすることができる。