第 14 回 自由課題発表 レポート課題 氏名:渡辺 龍 学籍番号:c1102057 語学クラス:中国語 3クラス コース(系):地域共創コース チーム名:飲むヨーゴルト チームホームページアドレス:http://roy/~c110185/drink/ プロジェクト名:地域活性プロジェクト 1.私が基礎プログラミングで学んだのは、地道な努力の積み重ねとチームワーク の大切さである。 まず毎回の課題では、理解に大変苦しんだが周りの協力もあって何とかオリジ ナルのプログラムを作れた。しかし、まだ上手く使いこなせなかったりや理解 できていな部分もあるためテストまでに学習しておきたい。 次にチームワークについてだが、私達のチームは見事予選を突破できた。それ も毎日夜遅くまで誰一人欠けることなく、チーム一丸となって協力した成果だと 感じる。当然のことかもしれないが、それを実際行なうと大変さや大切さを改め て実感できた。特にリーダーの余語さんには大変感謝している。彼女にはプログ ラムからプレゼンまで大部負担をかけてしまった。最後の発表には負けてしまっ たのも彼女に頼っていたチームの雰囲気などが原因だと思う。しかし、そんな我々 を支えてくれた余語さんは最高のリーダーだったと思う。 学力の成長などもあったが、最初に先生に言われた通り私は人間として一番成 長出来た気がする。今まで辛いこともありましたが本当に先生には感謝していま す。ありがとうございました。 2.受験を希望します。やはり上をめざしたいので秀を取るため受験させて下さい。 3.希望しません。私には荷が思いです。