第 13 回 自由課題準備 (3) レポート課題 氏名:渡辺 龍 学籍番号:c1102057 語学クラス:中国語 3クラス コース(系):地域共創コース チーム名:飲むヨーゴルト チームホームページアドレス:http://roy/~c110185/drink/ プロジェクト名:地域活性プロジェクト 1.自由課題作成作業の自分の役割とその進展具合 ・私の担当は rb と 広告ページ 、cssである。進行具合は、どれも順調と言え るものである。cssを利用してカレンダーに色をつけたり、お店紹介プログラム の見やすさを追究して、rbとcssを連動させ枠組みを作ったりなどした。 だが自分の未熟さを実感する場面も多くある。カレンダーにラジオボタンを導入 する時は苦労した。しかし、余語さんにアドバイスしていただきなんとか出来た。 改めて、メンバーの大切さを知った。 だが私も担当はもちろん、他のメンバーのページを協力したした。お互い協力し 合う良い雰囲気だと思う。 2.全体の進み具合 ・チーム全体の進行も順調である。上記に書いていた通りチームみんなで協力し ているため、そのぶん完成度も高い作品が出来たと個人的には思う。 3.解説書がのっているURL プログラム1の解説書が載っているURL http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110205/drink/koukoku1.html プログラム2の解説書が載っているURL http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110205/drink/koukoku2.html 4.自分の行ったパートについて cssやHTMLなど多く担当しているため、自分が関連したものを出来るだけ添付す る。 5.各自が撮影した活動風景写真集を公開し、その URL http://roy/~c110185/drink/syasin.html 6.パンフレット パンフレット担当 : 見川 英駿 7.自画像 なるべく万人の人に見やすいように書いた。中身は薄いが綺麗に出来たと思う。 絵は苦手だが心は込めた。