第 13 回 自由課題準備 (3) レポート課題 氏名: 松田 大輝 学籍番号: c1101804 語学クラス: 中国語 コース(系): 地域共創コース チーム名: さやか〜る チームホームページアドレス: http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110125/sayaka-ru/ プロジェクト名: 1、アレルギーチップス 2、健コーン 1,自由課題作成作業の自分の役割とその進展具合 私の自由課題作成作業の役割は、 健コーンのデータ収集とプログラム作成である。 データ収集においては、メンバーで協力し更に多くのデータを調べた。 プログラムにおいては、朝食、昼食、夕食と 3回分に分け、一日に どのくらい食べたか見やすくした。結果表示の仕方においても 表にして、利用者にとって分かりやすくした。 今後、選択した食べ物を結果表示の画面で写真が表示されるようにしていく。 そのために、プロジェクトメンバーと協力しデータの写真をとってくる。 2,全体の進み具合 チーム「さやか〜る」が発表するプロジェクトを健コーンと決定した。 そのため、アレルギーチップスの 豊田純平 伊藤桜子 菅原彩花 の 3人も 健コーンのプロジェクトに協力してくれている。 健コーンのプログラムを利用しやすくするため、絵の挿入やデータの数 表示方法をこれからも変えていき、ためになるプログラムにしていく。 今後、発表のリハーサルをして来週の自由課題発表までに 具体的な発表の仕方やプログラム内容を煮詰めていく。 3,プロジェクトのプログラム説明書 アレルギーチップスのプログラム説明書 http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110026/kaisetu.txt 健コーンのプログラム説明書 http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110026/kenkoukaisetu.txt 4,自分で行ったパート 健コーンのプログラ厶 入力部分 http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110015/kenkou.html 送信結果の表示する部分 http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110015/kenkou.rb 5,活動風景写真 活動風景写真のURL http://roy/~c110180/advertise2/syasin.html 個人プログラム広告ページ(http://roy/~c110180/advertise2/index.html) の 自由課題(チーム)という枠の中にリンクを貼っている 6,自画像 自画像のURL http://roy/~c110180/advertise2/ptrt_r2_c110180.png 個人プログラム広告ページ(http://roy/~c110180/advertise2/index.html) の 第 13 回講義のレポートという枠の中にリンクを貼っている 今回の自画像作成において意識した点は、全体のバランスである。 顔の輪郭に合わせて目や口等の大きさや配置を注意した。 髮を描くのが難しく大変だったが顔のバランスに合わせて描けた。 参考文献 西村先生の2011 年度 基礎プログラミング II 講義ノート http://roy/~madoka/2011/r2/ 9、ことえらび http://roy/~madoka/2011/r2/09/ 4、 ラジオボタンの作り方 http://roy/~madoka/2011/r2/09/r2_09_04_theme_04_radio.html 5、チェックボックスの作り方 http://roy/~madoka/2011/r2/09/r2_09_05_theme_05_checkbox.html 6、テキストフィールドの作り方 http://roy/~madoka/2011/r2/09/r2_09_06_theme_06_textfield.html 7、 テキストエリアの作り方 http://roy/~madoka/2011/r2/09/r2_09_07_theme_07_textarea.html 8、ファイルを使ってみよう http://roy/~madoka/2011/r2/09/r2_09_08_theme_08_hashfile.html 基礎プログラミング I 第13回 http://roy/~madoka/2011/r1/13/#rehearsal 2. 先輩による見本発表 http://roy/~madoka/2011/r1/13/r1_13_02_theme_01_ta.html 3. 複数の広告媒体の存在について http://roy/~madoka/2011/r1/13/r1_13_03_theme_02_advertise.html 4. 自由課題発表リハーサル http://roy/~madoka/2011/r1/13/r1_13_04_theme_03_rehearsal.html 5. 課題発表のポイント http://roy/~madoka/2011/r1/13/r1_13_05_theme_04_point.html 6. 本番用広告作成の注意 http://roy/~madoka/2011/r1/13/r1_13_06_theme_05_commercial.html 7. 発表のポイント http://roy/~madoka/2011/r1/13/r1_13_07_theme_06_presentationtips.html 共同学習者 菅原 彩花、伊藤 桜子、五十嵐 兼一、豊田 純平、名和 大翔