第 13 回 自由課題準備 (3) レポート課題 氏名:豊田純平 学籍番号:c110162 語学クラス:英語6 コース(系):政策マネジメントコース チーム名:さやか〜る チームホームページアドレス:http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110125/sayaka-ru/ プロジェクト名:アレルギーチップス 健コーン 1.自由課題作成作業の自分の役割とその進展具合 私はcgiへと送るデータファイルの作成を行い、完成した。 今回はデータファイル作成にあたって使用した参考文献を記した。 著作権の問題に触れる所のため、特に気を配る必要があるポイントだと思う。 2.全体の進み具合 前回の講義で画像を表示したらどうかという提案があった。 そのため今回の時間を活かし、表示結果毎に画像が表示されるようにプログラム を改良した。 その結果、以前よりも結果表示画面が華やかになり、視覚的に良い印象を与えら れるようになった。 上記のような改良の成果もあり、プログラムは完成したと言える。 3.各プロジェクトのプログラムの説明書が掲載してある URL http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110026/puroguram.html アレルギーチップス http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110026/kenkou.html 健コーン 4.自分の作成したもの ファイルは添付して送信した。 文字の羅列のため見づらくて恐縮だがお許しいただきたい。 5.チームの活動風景写真 写真はホームページに掲載したが、今回のメールにも送付した。 ホームページは下記のURLを参考にしていただきたい。 http://roy/~c110162/advertise2/ 7.自画像 今回の自画像制作においては唇の微妙な色使いに力をいれて作成した。 また、前回まではフリーハンドでの画像作成がメインになっていたが、今回は図 形を利用することでTgifの魅力を最大限に活かせたと思っている。 Tgifは慣れないと非常に使いにくいが、使いこなせれば多種多様な画像が作成 できる便利なツールであると思う。