第13回 自由課題準備(3) レポート課題 氏名:小川まどか 学籍番号:C1100420 語学クラス:英語2 コース:社会福祉 チーム名:最長6時間 チームホームページアドレス:http://roy/~c110127/6hour/index.html プロジェクト名:我作辞書 1.自分の役割とその進展具合 初めは我作辞書の方を作成していましたが、最短0.6秒の方をメインに発表する ということで途中から最短0.6秒の作成に切り替えました。 最短0.6秒ではデータ収集と企画書を担当しました。 データ収集では、天童・寒河江・西川・朝日・河北の病院の「病院名、住所、 電話番号、診察日、休診日、科」の情報を収集しました。 企画書では、最短0.6秒の企画意図とプログラムの大まかな概要を説明しまし た。 2.全体の進み具合 データ収集は膨大な量でしたが、手分けをして収集を終了することができました。 プログラムも大体の部分が出来ました。 授業が終わった後などにみんなで集まって作業することが多かったです。 全員そろって集まることが多かったので作業状況なども確認しやすく、やりや すかったです。 3.最短0.6秒の説明書のURL http://roy/~c110067/6hour/kansei.html 我作辞書の説明書のURL http://roy/~c110127/gasakujisho/ 4.自分が行なったパート 自分が担当したのは我作辞書とも最短0.6秒ともデータ収集と企画書です。 添付します。 5.活動風景の写真集のURL http://roy/~c110042/6hour/album.html http://roy/~c110067/6hour/album.html http://roy/~c110127/6hour/album.html http://roy/~c109115/6hour/album.html http://roy/~c110170/6hour/album.html http://roy/~c110171/6hour/album.html 6.チームパンフレット チームパンフレットは畠山貴衣さんが作成しました。 ホームページやチームポスターと同じ色合いにしました。 メンバーみんなで撮った写真を載せました。 また、最短0.6秒はどんなプログラムなのか説明した文章も載せました。 チームパンフレットはチームホームページに掲載しています。 7.自画像 注目した部分は髮です。 毛先の部分のちょっとうねっている感じを表現しました。 obj形式とpng形式両方添付します。 ptrt_r2_c110042.objを掲載したURLは http://roy/~c110042/advertise2/ です。