第 9 回 ことえらび レポート課題
氏名: 安藤 夏海
学籍番号: c1100130
語学クラス: 英語2、ロシア語
コース(系): 環境サイエンスコース
===============================================================================
1. 筆記問題
1. ラジオボタンのしくみを説明せよ。=========================================
>> 複数の選択肢から1つだけ選択する方法。
>>
>> ---------------------------------------------------------------
>>
座席の種類別
>>
>>
---------------------------------------------------------------
RB--------------------------------------------------------------
#!/usr/koeki/bin/ruby
require 'cgi' # cgiを使用宣言
cgi = CGI.new("html4")
print("Content-type: text/html; charset=EUC-jp\n\n") # 日本語定義
num1 = cgi["number1"]
num2 = cgi["number2"]
keisan = cgi["keisan"]
print("\n")
print("\n")
print("\t計算結果\n")
print("")
print("\n")
print("\n")
print("計算結果
")
printf("%d %s %d", num1, keisan, num2)
if keisan == "w1"
s = num1.to_i / num2.to_i
a = num1.to_i % num2.to_i
printf(" = %d余り%d",s,a)
elsif keisan == "w2"
s = num1.to_f / num2.to_f
printf("= %10.1f",s)
elsif keisan == "h"
s = num1.to_i - num2.to_i
printf("= %d",s)
elsif keisan == "t"
s = num1.to_i + num2.to_i
printf("= %d",s)
else
s = num1.to_i * num2.to_i
printf("= %d",s)
end
print("
\n")
print("\n")
print("\n")
---------------------------------------------------------------------
>>前回も載せましたが、
>>CGIで作成した
>>掲示板
>>のようなものです。
>>PSstoreのクラスを使用することによって、
>>入力した値が永続するようにしてあります。
>>http://roy.e.koeki-u.ac.jp/~c110013/rubycgi/board.html
感想===================================================================
非情に難しかった。
advertise2 に 再度 rubycgi を作成したので、
また、 .htaccess で CGI 使用の宣言をしなければいけなかった。
途中までしかできなかったので、
時間があるときに復習して、
次回までできるようにしたい。
------------------------
東北公益文科大学2年
安藤夏海 Ando Natsumi
c110013@f.koeki-u.ac.jp
------------------------