第 8 回 ことはじめ レポート課題 完成形?を送ります。 氏名:宮城晃司 学籍番号:c1101879 語学クラス:中国語3 コース(系):社会福祉コース 1.筆記問題 A.CGIとHashの似てるところはこの二つは 取り出したいものを取り出せるところで ある。例えば問いと答えがそれぞれに対応 した形になる。 B..htaccessは、CGIを使用する宣言をし、.html でインターネット上でページを作ることができ、 .rbで入力された値を処理し、結果を出す事ができる。 C. この部分でドロップダウンメニューを作り、選ばれた option が で現れたボタンを押すことで値が送られる。 D.require 'cgi' この部分で CGI を使う宣言をして cgi = CGI.new("html4") print("Content-type: text/html; charset=EUC-jp\n\n") の部分で受け取ったデータを使う宣言をする。 この後に print 文で表示したい文を表示する。 2. A. プログラム(ticket.rb) #!/usr/koeki/bin/ruby require 'cgi' cgi = CGI.new("html4") print("Content-type: text/html; charset=Euc-jp\n\n") sta = cgi["start"] arr = cgi["arrive"] station = Hash.new station["新庄"] = 0.0 station["升形"] = 7.5 station["羽前前波"] = 10.6 station["津谷"] = 12.9 station["古口"] = 17.0 station["高屋"] = 24.8 station["清川"] = 31.1 station["狩川"] = 34.9 station["南野"] = 38.9 station["余目"] = 43.0 station["北余目"] = 45.7 station["砂越"] = 48.7 station["東酒田"] = 52.0 station["酒田"] = 55.2 # ここまでは配列stationの中身。駅名がkey、酒田駅からの距離がvalue print("\n") # print("
\n") print("\t発券から3ヶ月間有効
")
print("格安鉄道