第 8 回 ことはじめ レポート課題
氏名: 鈴木椎菜
学籍番号: C1101276
語学クラス: 英語6
コース(系): 社会福祉コース
1.筆記問題
A.
Hashでは、
---------------------
Hash変数[ key ] = value
---------------------
keyとvalueが対になって表示された。
CGI変数では、
-------------------------
-------------------------
入力されたものがもともと指定していた変数と対になる。
ということは、もともと指定していた変数が key で、入力されたものが value
ということになると考えられる点で似ている。
B.
<.htaccss>
CGIを使用することを宣言する。このファイルが入っているディレクトリの.rbで
終わるファイルは CGIスクリプトとして認識される。
<.html>
利用者にデータを入力させる部分。
この要素を書くことによって指定した .rbのファイル をそのファイルに入力結
果を吐かせることができる。
<.rb>
htmlによって入力されたデータを受け取って処理をするプログラム。
C.
-------------------------
-------------------------
option で指定した要素が "変数A" に入る。
D.
-------------------------
# プログラ厶の初めの部分
cgi = CGI.new('htmla4')
# CGI変数を使用したい部分
変数B = cgi["変数A"]
-------------------------
初めに CGI変数をHTMLから受け取る定義をする。
その後、筆記問題C で解説した、 変数A に入っているoptionを cgi変数を利用
して 変数B に取りこむ。
以後、プログラム内では 変数B として扱う。
<参考文献等>
基礎プログラミングII 西村クラス 第8回講義ノート
URL; http://roy/~madoka/2011/r2/08/lec/resume.html
2.プログラム問題
A.
<設定>
陸羽西線の乗車券のWebチケットが発券するオンライン発券システム。
発着駅と到着駅を指定することによって発券される。
<プログラム本体 ticket.rb>
#!/usr/bin/env ruby
$KCODE = 'e' # 日本語コードの定義
require 'cgi' # CGI を使います
cgi = CGI.new('htmla4') # CGI変数は HTML に使用する
print("Content-type: text/html; charset=EUC-jp\n\n") # 日本語コードの定義
station = Hash.new # station を Hash配列として設定
# station配列の key に駅名、 value に新庄からの距離を代入する
station["新庄駅"] = 0.0
station["升形駅"] = 7.5
station["羽前前波駅"] = 10.6
station["津谷駅"] = 12.9
station["古口駅"] = 17.0
station["高屋駅"] = 24.8
station["清川駅"] = 31.1
station["狩川駅"] = 34.9
station["南野駅"] = 38.9
station["余目駅"] = 43.0
stt = cgi["start"] # Ruby に CGI でもらってきた値を代入する
# ticket.html で