第 8 回 ことはじめ レポート課題 氏名:田中愛 学籍番号:c109115 語学クラス:ロシア語 コース(系):政策マネジメント 1. 筆記問題 A. CGI 変数と Hash の似ている点を挙げよ。 取り出したいものだけを取り出せる点が似ている B. hataccessは.rbファイルだけをCGIとして取り組む .htmlは選択肢をホームページ上に表示し、ユーザーが 選択出来るようにする。 C. OKまたはresetがユーザーにクリックされたら、rbプログラムに内容が送られる。 D.require 'cgi'でCGIを使うことを宣言する arv = cgi["arrive"]でユーザーが選択したデータを取りこむ day=Time.nowで日にちと時刻を取りこむ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2. プログラム問題 A. (i)酒田から庄内地方のオンライン発券機 (ii)プログラム #!/usr/bin/env ruby require 'cgi' cgi = CGI.new("html4") print("Content-type: text/html; charset=EUC-JP\n\n") print("\n") print("\n") print("オンライン券売機\n") print("\n") print("\n") arv = cgi["arrive"] printf("

乗車区間:酒田ーー%s

\n", arv) day=Time.now printf("

発行日 : %s\n

",day) printf("

発行日当日のみ有功 途中下車無効

") print("\n") print("\n") ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (iii)変更点 授業のプログラムにTime.nowをつけて日にちを出せるようにしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (vi)実行結果 pan{TANAKA Ai}% ./rubycgi/ticket.rb [~/public_html] (offline mode: enter name=value pairs on standard input) arrive="砂越" Content-type: text/html; charset=EUC-JP オンライン券売機

乗車区間:酒田ーー砂越

発行日 : Sat Jan 28 11:24:37 +0900 2012

発行日当日のみ有功 途中下車無効

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (v)考察 ktermでもhtml上でも動いたのでプログラムは正常といえる 3. 感想 なかなかweb上に反映されなくて苦労しました。 4. 参考文献など ・西村まどか 先生 ホームページ 基礎プログラミング II 第 8 回 「ことはじめ」 http://roy/~madoka/2011/r2/08/ ・基礎プログラミングII ・神田 先生 ホームページ http://roy/~naoya/rubyII/index.html ・協同作成者 小川まどかさん 鈴木椎菜さん