第 6 回 目的に応じて使ってみよう レポート課題 氏名:三浦 慎平 学籍番号:c110184A 語学クラス:中国語 コース(系):環境コース 1、筆記問題 配列プログラムを作成し、実行結果により alphabet[18] は s であり、 alphabet[40] は n でありました。 2、プログラム問題 #!/usr/koeki/bin/ruby def avg(total) # avgとは平均を示す # scoreの中には数値が入る sum = 0.0 # 小数点を表示させるようにする for fish in total # for fish in total で total の中に fish の値をいれる sum += fish end sum /total .length # 合計された sum を total で割る end total = Array.new # total はなにもない配列である while true STDERR.print("釣った魚の数を入力してください(終了はCtrl+D): ") line = gets if line == nil break end total << line.to_i end printf("\n釣った魚の合計平均は %f です\n", avg(total)) 3、感想 育成ゲームの他にも、シミュレーション(恋愛シミュレーション)ゲームなどを簡 潔につくることができる。RPGなどのゲームもできる。