第 6 回 目的に応じて使ってみよう レポート課題 氏名:須藤 充司 学籍番号:c1101342 語学クラス:英語2 コース(系):環境サイエンスコース 1、筆記問題 A、alphabet[18]はアルファベットでは18番目がrだが 配列は0からのスタートなのでsになる。よって、 alphabet[18] = s となる。 alphabet[40]は、配列にないので nil になる 2、プログラム問題 Aを作成した。 1日の食費の平均をだすプログラム。 「1」作成したプログラム #!/usr/koeki/bin/ruby def day(kane) total = 0.0 for average in kane total += average #平均ため、合計を求める end total / kane.length #平均を求める end syokuhi = Array.new while true #繰り返し STDERR.print("\n1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) \n") image = gets if image == nil break end syokuhi << image.to_f end printf("\nあなたの1日の食費の平均は %3.2f 円です。 \n", day(syokuhi)) -------------------------------------------------------------------------------- 「2」 実行結果 結果a pan{c110134}% ./def_statistic.rb [~/Ruby] 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) 500 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) 100 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) 200 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) 600 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) ^E あなたの1日の食費の平均は 350.00 円です。 結果b pan{c110134}% ./def_statistic.rb [~/Ruby] 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) 300 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) 400 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) 600 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) 500 1日に使う食費を書いて下さい。(終了はCrtl+D) ^D あなたの1日の食費の平均は 450.00 円です。 -------------------------------------------------------------------------------- 「3」考察 結果aの確かめ算をおこなうと pan{c110134}% bc -l [~/Ruby] 500+100+200+600 1400 1400/4 350.00000000000000000000 となった。 また、結果bの確かめ算を行うと pan{c110134}% bc -l [~/Ruby] 300+400+600+500 1800 1800/4 450.00000000000000000000 となった。 確かめ算の結果、プログラムの内容と確かめ算が一致したため、 プログラムは正しく起動している。 ------------------------------------------------------------------------------- 3、感想 シュミレーションゲームなどが該当すると思う。 プレイヤーの行動によりゲーム内容が変化するから。 4、参考文献 基礎プログラミングII 第6回 西村 まどか るびおっち http://roy/~madoka/2011/r2/06/r2_06_11_theme_09_rubiocci.html 目的に応じて使ってみよう http://roy/~madoka/2011/r2/06/r2_06_08_theme_07_aryavg.html 共同作成者 鏡 登志晃 吉田 亘