吉田 亘 C1102005 英語2 政策マネジメント レポートの改善点 レポートの体裁が整っていないということだったので、プログラムと実行結果を 載せた。 1、前期ではunixの操作を学びました。printなどの文字を表示するものや、 while true などのプログラムを使って実際にプログラムを作成しました。 後半ではホームページを作り、配列などのプログラムを応用し班ごとにプログラ ムを制作し発表をしました。 2、Aを制作 #!/usr/koeki/bin/Ruby print"夏休みの思いで。\n" sleep(2) print"友人と徹夜で飲みをしました。\n" sleep(1) print"私はとてつもなく梅酒を飲みたくなったので チョーヤの梅酒を購入しました。\n" sleep(2) print"10時頃から飲みが始まりました。\n" sleep(1) print"途中、麻雀の勝負でビリの人間がブランデーをストレートで飲むという 罰ゲームをした。\n" sleep(1) print"......." sleep(2) print"今、思えばあいつが吐いた理由はそれだったのではないのだろうか。\n" sleep(1) print"2時頃にコンビニに買い物に行ったのだが\n" sleep(1) print"コンビニに行くまでにあまり民家がないからといって\n" sleep(1) print"大声で歌うのは勘弁して欲しかった。\n" sleep(1) print"なんだかんでいつのまにか朝になって解散になった。\n" sleep(1) print"次の日も飲み会があったので\n" sleep(1) print"正直厳しかった\n" sleep(1) print"今回の夏休みは日頃会えない友人と遊べて良かったと思う。\n" sleep(1) print"完\n" ____________________________________________________________ printを使って文字が表示されるようにし、\nで改行している。 sleepを使って時間差がついて表示されるようにした。 ------------------------------------------------------------ pan{c110200}% ./summer_a.rb [~/Ruby] 夏休みの思いで。 友人と徹夜で飲みをしました。 私はとてつもなく梅酒を飲みたくなったので チョーヤの梅酒を購入しました。 10時頃から飲みが始まりました。 途中、麻雀の勝負でビリの人間がブランデーをストレートで飲むという 罰ゲームをした。 ....... 今、思えばあいつが吐いた理由はそれだったのではないのだろうか。 2時頃にコンビニに買い物に行ったのだが コンビニに行くまでにあまり民家がないからといって 大声で歌うのは勘弁して欲しかった。 なんだかんでいつのまにか朝になって解散になった。 次の日も飲み会があったので 正直厳しかった 今回の夏休みは日頃会えない友人と遊べて良かったと思う。 完 3、ほとんどのプログラムを覚えていなかった。全体的にぱっと見直しをしたの で少し思い出すことができた。友人と一緒にしたが友人もあまり覚えていなかっ た。 4、http://roy/~naoya/ruby/index.html 基礎プログラミング1 情報検索 協同作成者 鏡 登志晃 須藤 充司