第 1 回 前期の復習 レポート課題 氏名:宮城晃司 学籍番号:c1101879 語学クラス:中国語3 コース(系):社会福祉コース 1.筆記問題 Ctrl+1:emacsが画面に出る Ctrl+2:ktermが画面に出る Ctrl+3:consoleが画面に出る Ctrl+4:Firefoxが画面に出る consoleにexitと入力するとシャットダウンする。 to_i:値の型を整数に変換する。小数点以下を含む値の場合は小数部は切り捨てになる to_f:値の型を実数に変換する。小数点以下を含む数字を取り扱うことができるようになる to_s:値の型を文字列に変換する。30は「さんじゅう」ではなく「さんぜろ」になるので数字の足し算や引き算はできなくなる 神田先生のレポートの際、上記のto_iメソッドを多様しました。計算問題が多かっ たので。 1. x = [] 2. x = Array.new 上記は配列の時に使い、変数を代入する時に用いた。 2.プログラム #!/usr/koeki/bin/ruby print("今年の夏の思い出\n") sleep 4 print("自動車学校行って休みを丸々使った。\n") sleep 3 print("おかげで22日で卒業できた。\n") sleep 2 print("まだ本免試験は受けていません(笑)\n") sleep 3 print("毎年行っていた祭りに今年は自車学行ってたので行けなかった(泣)\n") sleep 3 print("毎週カラオケに地元の友達と行って歌ってた。\n") sleep 2 print("おかげで山形帰ってきたとき声がガラガラでした(笑)\n") sleep 2 print("地元の友達と岩手の盛岡まで遊びに行った。\n") sleep 3 print("家着いたのが夜の10時だった。疲れたけどやたら楽しかった。\n") sleep 4 print("以上が今年の僕の夏休みです。\n") 今年の夏の思い出 自動車学校行って休みを丸々使った。 おかげで22日で卒業できた。 まだ本免試験は受けていません(笑) 毎年行っていた祭りに今年は自車学行ってたので行けなかった(泣) 毎週カラオケに地元の友達と行って歌ってた。 おかげで山形帰ってきたとき声がガラガラでした(笑) 地元の友達と岩手の盛岡まで遊びに行った。 家着いたのが夜の10時だった。疲れたけどやたら楽しかった。 以上が今年の僕の夏休みです。 3.感想 最初は戸惑いましたが、やってるうちになれてきました。これから、未熟で はありますがよろしくお願いします。評価お願いします。 4.参考文献 http://roy/~naoya/ あて先が違っていたので再提出します。