基礎プログラミング I
第 12 回
「自由課題コンペティション / 画像作成」
レポート課題
To: it-r1-0627-rpt@e.koeki-u.ac.jp
Subject: 第 12 回 自由課題コンペティション / 画像作成 レポート課題
----
第 12 回 自由課題コンペティション / 画像作成 レポート課題
氏名:
学籍番号:
語学クラス:
コース(系):
チーム名:
チームホームページアドレス:
プロジェクト名:
チーム得点がある。
全員の提出が終った時点で、チーム全体に +2 点が加算される。
全体でも提出者に対して、もっとも説明が詳しい者について、
さらにボーナス点 +1--2 点が加算される。
代表者は TA にも同じメールを送ること。宛先は
it-r1-ta@e.koeki-u.ac.jp である。
- チーム全体の進み具合
- プロジェクト全体の進み具合
- プロジェクトの担当部分
- チーム内のプロジェクト外メンバーに指摘された点について
- 上記の指摘に対する改良の進展具合
- デモ版係 (できればプログラム作成でない方が担当する) はデモ版を作り、
その解説
- 各プロジェクトごとのプレゼンテーション原稿担当者は原稿を作成し、
その解説
- 自分の行ったパートについて、添付できるものがあれば、添付して送る。
(プログラム、データ、ロゴ、説明書など。)
- 情報科目の応援キャラクタ char_r1_c109xxx.obj を作成する。
PNG 形式に出力し、char_r1_c109xxx.obj と char_r1_c109xxx.png
両方を添付すること。署名なきもの作品にあらず。
本文にはキャラクタの由来を書く。
また、ホームのどこかに掲載し、そのアドレス
<a href="http://roy/~c109xxx/char_r1_c109xxx.png">xxx</a>
(xxx は下 3 桁)を記す。
PNG 形式に変換されていないかもしれないとき
演習問題について
Free を多用する絵は減点。署名なき作品も減点。